履歴証明システムは、「さんぱいくん」と連動して、「さんぱいくん」で公表された情報を順次記録することにより、過去の情報をいつでも再現表示することができます。 履歴証明書には2つの種類があります。 ID登録は簡単です。
6振り込み用紙をお送りいたしますので、お近くの郵便局かコンビニで振り込みをお願いします。
履歴証明システムでの証明の対象となるデータは、「さんぱいくん」で登録されたデータだけです。
「申込部数」は1~20部まで指定でき、1回の履歴証明書申込み画面で申込み可能な「申込部数」の合計は40部までです。 この機能を活用して、自社の情報公表について管理することができます。
7• エス・イーティの企業情報は「産廃情報ネット」で公開しています。
弊社は「さんぱいくん」を利用しておりますが、中身は弊社HPへのリンクです。
【 講習会について 】• お問い合わせに対する回答にお時間を頂く可能性がございますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
・令和2年度環境省事業において「電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)」を開催します。
37497 【A-1】 Re:優良産廃処理業者認定でのインターネット公開について 2011-09-20 09:46:22 なんと (ZWld61d ホームページを作られていない方は産廃情報ネット「さんぱいくん」を利用されております。
情報公表の期間が妥当であるか? 初めて優良認定を取得する場合、上記1の公開日から2の最新の日付までの期間が半年間以上であることが必要です。
一文字でも変更がないと、情報を差替えても「公開・更新状況一覧」の当該項目に〇印がつきません。
優良産廃処理業者認定制度においては、インターネットで所定期間情報公表・更新していたことを証明することにより、優良認定を受けられます。 「さんぱいくん」を利用して、情報公表を行ってください(無料)。
「産廃情報ネット」は、産業廃棄物処理事業振興財団が厚生労働省の助成を受けて構築した日本で唯一の産業廃棄物処理業者の情報検索システムです。
会員登録もこちらで。
産業廃棄物収集運搬業 宮城県第00411059553号 福島県第00707059553号 岩手県第00300059553号 山形県第00609059553号 秋田県第00504059553号 青森県第00201059553号 東京都第1300059553号 神奈川県第001400059553号 新潟県第01505059553号• 産業廃棄物処分業 宮城県第00421059553号 仙台市第05420059553号• 自社のプリンタを利用して印刷する方法は、をご覧下さい。 一般のホームページでは難しい過去の公表履歴の証明ができる。
履歴証明書の内容を基に優良認定が行われる場合、主に以下の点がポイントになりますので、ご注意下さい。
履歴証明システムは、産廃情報ネットにユーザー登録とは別に、利用者登録を行う必要があります。