つよバハ以外にもヒヒイロカネの入手コンテンツが存在するので、 無理してつよバハ用MVP編成を作る必要は無いとは思いますが、 有ると無いとでかなり差が出来ると思うので 頑張ってこの編成を作って良いと思います。
18(4アビの弱体延長含む) つよバハは麻痺の時は一切動かないのでタコ殴りにしてやりましょう。
今のところMVPを取っているのはシャレム採用の方。
ルームの募集要項 共闘ルームの募集を見ていただくとわかりますが、 基本的に 麻痺は部屋主が用意するのが前提になっています。 la… 完成アグニスマン向け 水着ミムメモ軸グランデHL153万安定ムーヴ VS Grand Order HL in Agni Grid 1. 素早くブレキや麻痺を入れたいので、敵のODやHPゲージは常に注視しましょう。
7こういう感じの部屋ですね。
だから安心して気軽に入ってくれ!! これつよフルオのワザップなんですが、自分がMVPになるまで手動で走って、MVPになったらフルオに切り替えるだけで簡単に赤箱が取れます この方法で僕は最後まで手動で完走しました— 闇天羽々斬 JittediUmezawa 救援でMVPを取るのは簡単ね! ではどんな編成で参加すればいいのか フルオって書いてあるからフルオートで完走できる編成が必要なの?難しくない? そんなことはありません。
一人でも多く救援に参戦してくれたら嬉しいな。 他の編成に入れている武器としては、ダメージをほとんど受けず、編成にフュンフも入れているのでエデンを積めるだけ積んでいます。 ティアマト・マグナ(4凸)やガルーダなどの幻影を使って対策していきましょう。
7最近はシャレムとバレクラとオリヴィエあたりで誰がいいのか試し中です。
中級者~上級者にとってはあまり参加するメリットがないというのが一番の理由です。
(特に最近はが流行っていてつよバハは人気が無い) なら最悪ソロで狩れるようにした方が安定するということでいつの間にか定番化してきたのがつよフルオ。 編成の考え方や採用理由 基本的には ターンをガンガン回して、主人公 ジョンドゥ天聖のターン終了時ダメ やコルル ターン終了時HPが赤かったら勝手に打つアビ でダメージを稼ぐ感じですね。
この編成の考え方、他の敵にも通用する部分があるので、 忘れずにおきたいですね。
装備は背水用のハイラン。
ソーン 自分が麻痺担当の場合は必ず持っていきましょう。 このおかげもあって・・・ ついに十天衆を統べることができました! これで22日の5周年アップデート第二弾で実装される統べスキンを取ることができる。 つよばは環境部屋の場合は、スキル「背水」を利用して火力を出す参加者が多数いるため 基本的に参戦者を回復する行為を禁止する場合が多い。
11デバフを安定して入れれないモンクでソロしていた時の名残でとりあえず入れていますが、デバフが安定して入るロビンフッドならばスター・メタトロン・ベリアルなどのダメージ上限アップ系の石を入れたほうが良い気がします。
サブにはバリアで背水維持するのにグリム、CC入れてます。
現状のハデス編成完成度はこんな感じ。
レ・フィーエ 奥義効果の幻影が優秀。
同時に火力面でも貢献しようとするとどちらの役割も中途半端になり、目的であるスムーズな討伐を阻害する可能性があるため環境部屋を自発する際は 火力面での貢献は諦めて完全に支援に徹するのが得策。 黄龍で奥義フルチャージ• もしかしたらコスモス拳を、背水奥義上限オメガにした方が良いかもしれませんね。 あとは自分でやってみて欲しい。
17この弱体耐性ダウンが本当に強いです。
HPが1万に到達してないガチの初心者の方のみ要注意。
プロフ公開なのでいくらでも見れます。
フュンフ この人はどんな敵でも安定して使いやすいですね。