終末5凸はフォールン・ソードなどのリミ武器よりもはるかに強力です。 まず ハイランダー編成理解してないようですが、基本的に短期決戦用の汎用性のない編成です。 ダメージが上限に届かなければハイランダー編成の強みはほとんどなくなる• 管理人は未だにブルト作っていないですが、最近は枠的に追いやられつつあると思います。
15つまり、• 闇属性 背水が組めるなら。
渾身は別枠量としては少なく、ダメージによる減退もかなり大きいため技巧を混ぜるほうが火力が高くなります。
DA出れば200万ちょい。
こいつも実は、握ったら強い武器。
。 今持ってる武器がグラシ4凸3本と無凸のリミ武器(パラゾ2本、ブルトガング1本、シューニャ1本、ウンハイル1本)です。
闇炉あり• やばい。
くわしいニーアの使い方&評価についてはコチラの記事も一緒にどうぞ。
闇マグナと言ったらセレ爪ならべて背水すればお手軽火力ってイメージが昔からありますが、で背水しようとすると逆にちゃんとした火力を出すのが難しくて、ハードル高い印象を受けました。 ・「終焉ノ愛」で味方一人に奥義再発動。 風属性 (片面) いくら渾身技巧が強いとはいえ、 片面ではやはり微妙です。
6しかもマジェスタス自体は「マルチのドロップ武器」なので課金しなくても取れます。
プレイヤーは世界を救うことも、盗賊になることも、ろくに喋れない愚か者として過ごすことも出来る。
もちろん上手く回らない時もあるけどね…w な編成が組める槍パは結構面白さを感じました。
マグナのも強いですね。
終末は背水+アビダメ上限。
デバフ貰った時は覚えてなくて、デバフ効かなかった時だけ覚えてるのかもしれん。
オメガ武器• わかりやすくいうと、 ・コルルがちぇすと発動しまくれば強い!出来なきゃ渾身の方が強い! これが自分の結論ですw もう背水やるならしばらくコルルは外せないでしょうね。
メインで握った時が破格の強さなので、短剣が握れるジョブを使うならぜひ持たせたい。 攻刃が無く基本火力が下がるため、他武器で火力分を補えない内は汎用的な編成では採用しにくい。
5ハイランダーが強いのはダメージが上限に到達する場合 ではなぜ、EX攻刃20%でしかない支配の天秤入りハイランダーが強い とされている かというと、• バレットはいわゆる理想編成で組んでます。
よく見ると、アビポチの数が渾身に比べると少ないんですよね。
終末五凸に背水が付いてるか付いてないかでは雲泥の差です。 終末を5凸するとダメージは約1. また有志による日本語化パッチも公開されているようだ。
16闇パは他の属性と比べて、環境が1歩も2歩も進んでる感がありますね。
) いきなりですが、闇リミテッド武器でダマスカス鋼3個を優先的にぶっこむランキングを発表します。
終末5凸していてフォールンも4本以上ある場合 終末5凸ハイランダーと、終末5凸フォールン4本以上の編成を比べた場合。 ハイランダー編成するメリットは1つの武器を複数集めなくてもよいことですね。
5ウンハイルの奥義効果 闇属性キャラのクリティカルUP パーティ全体ダメージ上限UP クリアップはどうでもいい。
奥義軸が下火ではあります。