脳力検定新学期の2大決戦SP」プレッシャーSTUDY:プレッシャー5VS5、インテリ俳優SPの2本立て• 11月27日の2時間スペシャル「4大頂上決戦SP」• 真剣3時間脳力バトル」• 音効:波多野精二()• 2月15日 19時00分 - 20時54分「&Qさま! 巨大サメタッチ編• 」として行われた。
1ヘアメイク:川口カツラ店、斉藤ヒロハル(優香担当)• 同年6月3日の放送から、この形式に「漢字ケシマス」のコーナーが新設された。
2月18日19時00分 - 20時54分「Qさま! 当番組のパートは第2部として行われた。
レギュラーメンバー中心で「」のコーナーを始め、「インテリ芸能人大会」を放送し始めたあたりから視聴率が上がり、それ以降は解答者席に有名大学出身の芸能人や文化人をゲストに呼ぶことが増えていった。 同年1月14日放送分と同様に2部構成で行い、前半(19時00分 - )は「プレッシャーSTUDY」、後半(20時30分頃)はロバートの山本博のボクシングプロライセンス再挑戦を放送。 2012年9月にの骨折事故が起こって以来、プレゼン企画は放送されていなかったが、2013年12月の「」で久々に復活した。
18。
汗と涙のプレッシャー大感動3時間スペシャル」• から行われていた、視聴者から募集したクイズを基にした企画「怪しいクイズ出しちゃうのかよ! 2019年3月までは「VIVIA」と表記されたが、2019年4月からは社名ロゴをリニューアルのため、「テレビ朝日映像」と表記。
では「第2回脳力王決定戦SP」を行った。 2010年3月までは水曜19:55 - 20:54に、2010年4月から9月までは木曜19:00 - 19:54に放送されていた。 」10個で1回だけ番組司会者の権利、「ダメQ」10個でお仕置きQ執行だった。
前半は「プレッシャーSTUDY特別編 みんなで漢字検定受けちゃうぞSP」、後半は「プレッシャーSTUDY超難問SP」の2部構成。
6月14日 19時00分 - 20時54分「お試しかっ! ナレーター:(ヤンキー企画のみ)• 2005年5月26日・6月2日は司会• プレッシャーSTUDY時代 2007年頃~2015年頃 [ ]• 10月18日 19時00分 - 20時54分 「Qさま! 「プレッシャー走り高跳び」 山本が一番高い152cmを跳び、全員がチャレンジ成功。
ゲストも挑戦! 当番組、、の3番組合同スピンオフ。 』単独で放送されることが多くなった。 途中の作戦タイムでは監督の計らいで、ステージ上からが「」を歌いメンバーを勇気付けた。
8偽OLを探せ(お蔵入りの理由は、答えがすぐに分かってしまったため)• 、に2回目の連続ゴールデン2時間スペシャルを2夜続けて放送。
視聴者からクレームが持ちあがった原因は「鬼滅の刃」だといい、映画「鬼滅の刃-無限列車編-」の告知が各テレビ局で行われている中、『Qさま』でも、同作主人公の声を担当する花江が映る度に関連BGMを流したことで、視聴者の我慢が限界を迎え、クレームが殺到する事態になってしまったとのこと。
7月26日 19時00分 - 21時48分「お試しかっ! 今日は、カミナリで心が燃えました。 スタッフ [ ]• がから鬼ごっこで逃げ切り、100万円獲得。
82005年に放映された回での「ダメQ」がルール改正後の5個に達し、お仕置きQが執行された次の回の2005年に成績の全リセットが行われた。
全体で見れば他にはのみである。
プレッシャーSTUDYこの冬試験に出る教科書問題 一気に出題! - (2009年4月16日アーカイブ分)• アイドル出来レース ターゲット:、、 初期のプレゼン企画を一夜限り復活。
「Quick Timez」が報じている。
強さが見えた。 それに伴い、特典の「1回だけ番組MCを行う権利」が「さまぁ〜ずがプレゼンで『Qさま! 2月8日19時00分 - 21時48分「Qさま! 関さん!楽しみ!面白くなりそう 3時間SPなので、前と同じく、3人で1時間ずつのナレーションでしょうか? 14日はCDTVがお休みだったので、下野さんのナレーションが聞けなく、寂しいなと思っていたのでした。 MA:中野亮一、茂木遼介(IMAGICA)• 成績優秀者SP」を行った。
1しずちゃんは白のパンツルック、山ちゃんはピンクのジャケットを着用。
クイズにゲストなどが正解するとQさまレギュラー人形を貰え全て集めると世界一周旅行が獲得できるという特典があったものの、「プレッシャーSTUDY」主体となってからは、いつの間にか消滅してしまった。