無料駐車場約140台分 大型バス約10台分スペース有• 総面積:5ha (テニスコート130面分) いちごハウス:2. イチゴは高設栽培方式で、温度や湿度、肥料などにこだわって栽培しています。
ここでは佐伯地域のきれいな水を使って胡蝶蘭とイチゴの栽培をしています。
カバンはお持ち込みできません。 (当日店内混み合っている、又はその心配がある場合には、全てのお客様にそろって頂く検温はやめます。
11胡蝶蘭の花言葉「幸福が飛んでくる」の通り、 皆様の未来が明るく華やぐよう花に願いを込めて育てています。
田原農園について 水と緑の町、廿日市市佐伯地区の山間に位置する田原農園。
2017年からは、イチゴ狩りができる観光農園を同じ敷地内で始めました。
新着情報 2021年3月2日 愛知県の緊急事態宣言は解除されましたが、「厳重警戒宣言」発出に伴い、引き続き、開園日を延期させていただきます。
当園では、次の様に感染症拡大防止の為に取り組み、お客様へご協力をお願いします。
観光業者さん、旅行の幹事さんお問合せ下さい。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。
これからも、来園される皆様が「目で見て癒され、食べて感動」していただけるよう、 日々努力して参ります。 5度以上のお客様には大変申し訳ありませんが、入店と体験をお断りさせて頂きます。 苺を「食べない」スタイルでコロナ対策!摘み取り&持ち帰るテイクアウト専門です! 苺や本舗(いちごやほんぽ) は、温暖な気候に恵まれた、愛知県渥美半島の田原市にある 苺狩り園 です。
8公共交通機関:豊橋鉄道渥美線 「三河田原駅」下車、ぐるりんバス高松線高松東下車徒歩1分. (詳しくはページにて)• 全ハウス高設土耕栽培で、立ったままいちご狩りを楽しめます。
香りがよい「かおり野」 大きめの縦長の形です。
この3種のいちご、いちご狩りではもちろん、直売もございます。
当園の特徴• 感染症拡大防止、苺への接触防止、苺の無断持ち出し防止の為、ご理解をお願いします。
苺の摘み取りをお楽しみいただく為に、どうぞ、ご理解をお願いします。
お弁当、ペット以外は大抵持ち込み可です。
体験受付時に 37. (今シーズンのいちご摘み体験料は、体験メニューの【いちご摘み】のページをご覧ください。
ご来園お待ちしております。
心配な場合はご連絡ください。 ) 皆様の安心・安全のためご理解、ご協力よろしくお願いいたします。 (いちご狩りの品種指定は、お一人様200円追加料金がかかります) 酸味がある「紅ほっぺ」 果実のサイズが大きく、甘味も酸味も強いいちご本来の味わいです。
20甘味が強い「章姫」 柔らかい果実で、酸味も少な目で甘いのが特徴です。
練乳等のトッピングは持ち込み推奨です。