矢印3個は、矢印2個を拡張したということになります。
例えば は、タワー表記では とも表現してよいものとします。
Ill-defined サスクワッチ 集合論の言語の拡張による。
現在はこの問題の答えはもっと小さいことが証明されてはいるものの、その正確な値は未解決のままです。
未定義 ビッグブーワ Jonathan Bowersによって名付けられた数の一つ。
[[1,100],99,2] Quadroogol Jonathan Bowersによって配列表記で定義された数の一つ。
。
ただし、矢印の右肩に乗っている数は矢印の本数を表しているものとします。
那由他 通り 通り 砂の計算者 アルキメデスが求めた、全宇宙を埋め尽くす砂粒の数。 累とは、かさねるという意味で、冪(べき)とは、おおいかぶせるという意味です。 未定義 ミーミーミーロッカプーワ・ウンパ Jonathan Bowersによって名付けられた数の一つ。
14何で矢印記号を2つ重ねたものとして表現するかというと、普通の累乗を矢印記号1つとしても表現できる、としたためです。
でも、こんなの当たり前ですよね? うん、そうだけど… 実は、かけ算のルールは、他にもあるんだ! はるかが言った、さっきのルールを使わずに、こんなルールを使っても、かけ算が計算できる。
停止性不明 ふぃっしゅ数バージョン7 ラヨ数で用いられるラヨ関数を拡張することによって定義を試みたもの。 通り Cookie Clickerの表示限界数 これを超えるとInfinityと表示される。
6笑 グラハム数 このクヌースの矢印記法を用いて表現されている有名な巨大数の一つに「グラハム数」があります。
そこでグラハム数の出番です。
グラハム数もこのタワー表記を利用して表現できる。 グラハム数ってどれくらいの大きさなんですか? 生命の誕生する確率って凄く稀で星の数が10の40乗個あればようやくそのうちの1つの星から誕生するぐらいの確率だと言われています。 Ill-defined リトルビッゲドン 集合論の言語の拡張による。
5その中でもグラハム数は、タワー表記のイメージさえ出来ていれば、割と容易に巨大性に気づけるので、わああぁ!と思いやすいのが面白い所だと思います。
この記事では、そんなありふれた学問にはまず登場しない数に、想いを馳せていきましょう。