重篤な状態の子達やたくさんの子達を抱えていらっしゃり、毎日お世話たいへんと思いますが、 どうぞお体を大切になさいますようお祈りしております。 タイミングが悪く黒い子が乗ろうとすると他の子が乗り一度も乗れなかったな。
5才の女の子をのぞいて10才~13才の高齢の子たちばかりでした。
。
ご寄付の振込先 ゆうちょ銀行 00880-4-198678 他金融機関からは0八九(ゼロハチキュウ)店 (089) 当座 0198678 アニマルフォスターペアレンツ 又は 静岡銀行 引佐(いなさ)支店 普通 0200510 アニマルフォスターペアレンツ 現在、皆さまからご支援の品々やご寄付が届いていますが日々の世話に忙殺されていましてお礼のご報告が出来ません、少しずつブログにて書き込みますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。 昨秋、14頭の日本テリアの保護依頼が廃業したブリーダーからありましたが、 頭数の多いことや保護場所の確保が難しいことから決断出来ずにいたところ、、、他のボランティア団体さんなどで7頭の保護と里親探しをしていただきました。 「頑張った」と褒めてあげたいけど悲しみが大きく正直辛い。
6こはく君はアニマル柄L、くぅ君はゼブラ柄M、ゆきちゃんはオレンジM ほかほかワンニャフル使用しているうちのご老体。
こんなに人懐っこいのに… それでも生きていける場に来れたこの子たちは運が良かった。
50匹の猫たち、、元気になって甘える日が来るまでにどれだけの日々がかかるのでしょうか、、? 現在までに皆さまからの暖かなご支援が続々と届いていますが、、すでに私たちのもとには行き場のない猫たち総数130匹近くを抱えていまして、、さらに今回の50匹が増え200匹近くとなっています。
見学がてら物資を持ち込んでいいか連絡した。
とはいえ毎年誰か欠けていく。
飼い主さえ正確な頭数の把握が出来ていません、、。
必要な医療処置を済ませ、、それぞれ保護場所に分散してとりあえず落ち着きました、。
また、現在までにご支持いただきました方は下記のとおりです。 いつも行き場のない、処分を目の前にしている子達を ご自身の生活を犠牲にしての中、 救い出し、受け入れてくださり、 いつも頭が下がります。
10ここで紹介していない重篤なうさぎたちも3桁から2桁になり次々に月に行きます。
電気使用のペットヒーターMやLサイズ等の各メーカーのパネルヒーター、マット型ウォームベットナッパー、 ペット自身の体温(熱線)を熱反射シートで畜熱剤に蓄える電気を使用しない保温マット ・起毛生地(温かい感触、肌触りが良い起毛したポリエステル表地) ・通気性ウレタン(空気層をつくり、熱伝導率が高い) ・畜熱剤(ゲル状水)をつくるCMC 経年劣化で畜熱剤(ゲル状水)が少ない ・熱反射シート(熱を反射させる蒸着フィルム(アルミ)をラミネートした断熱シート) ・通気遮断シート(温めた空気を逃さないPVCをラミネートしたナイロン裏地= という構造 ほとんどがこのマットほかほかワンニャフルSML6箱と、もこもこマット(susuマットの細かい版?)M、L、2L 店売れ残りやしまい忘れていた犬猫オヤツ、介護食等うちだけでは使用しきれない分 ワンボックスの後ろが埋まった。
いろいろな情報をたぐり寄せながらの毎日の中、山梨の「NPO富士山猫を守る会」から猫の引取りと支援の申し出をいただきました。
支援物資(フード、猫砂、他の用品)をご持参または送付していただいた方。
いつもいつもお願いばかりで心苦しいのですが、、フードを募りたいと思います。 残った7頭のうち高齢の1頭がこの春亡くなり、、6頭になり、あらためて保護依頼が再三来るようになりました。
15この子達にもきっとやさしく受け入れてくださる あたたかい方がいらっしゃるとおもいます。
当初、風邪も引かず良く食べて元気だと思っていましたが、、日ごとに体調不良の子が増えてきました、。
まずはご飯、、それから避妊去勢、、里親探し、、何の罪もない犬たちを助けたい、、ただただその思いだけです、。 犬も猫もうさぎもハムスターもみんな里親が決まり家族になれるといいですね。 豊な表情を見せてくれるようになり、 先住犬とも仲良く遊ぶようになりました。
10これから50匹の幸せ探しを始めますが、、今は足らないものだらけで、、皆さまのご支援を心からお願い申し上げます、。
新しいお家が早く見つかり、 辛かった分幸せになってほしいと思います。
毎日たくさんの子たちを連れて病院通いですが、、その状態はかなり深刻です、、長い間の飢餓状態からきていると考えられますが、腎臓肝臓機能の低下やウイルス性の口内炎などで食欲がまったくない子も多く点滴でしのいでいる状態です、。 秋田犬、コーギー、シェルティ、黒ラブ、雑種の子,チワワ等、しっかり手入れされ人懐っこい子が多かった。 このフォルテの展示会の際に西部地区で保護活動している代表の方や個人ボラの方が何人も足を運んでくれた。
ご寄付の振込先 ゆうちょ銀行 00880-4-198678 他金融機関からは0八九(ゼロハチキュウ)店 (089) 当座 0198678 アニマルフォスターペアレンツ 又は 静岡銀行 引佐(いなさ)支店 普通 0200510 アニマルフォスターペアレンツ よろしくお願いいたします。
里親会…やはり遠いですね。