新しい飼い主募集情報 *注意:掲載している犬猫は、譲りたい方が自宅で飼育している犬猫です。 319• その他 里親募集 地方 ジャンル 名称 備考 釧路 非営利団体 北海道釧路を活動拠点に、2011年4月立ち上げた動物保護ボランティアグループです。 キャバリアキングチャールズスパニエル (0)• 性格はとても臆病で警戒心が強く、現在はスタッフが自宅へ連れて帰り 人との関りを多くしお散歩の練習もしています。
11空知 保護ブログ 犬猫の殺処分ゼロを目指し、人と行き場のない動物たちの新たな出会いのきっかけに。
色丹郡 0• 1,055• 219• 屋内で飼育している、または屋外にリード等で繋いで飼育している犬猫であること• (平成23年度ペットの飼い方マナー標語優秀賞&ポスターデザイン佳作作品). 年齢:推定4歳• 希望の犬・猫について、先にお電話(011-791-1811)で確認いただくことをお勧めします。
ミニチュアピンシャー (0)• 宮城県• 1,617• 構ってほしい時などに高い声でよく吠えます。 保健所では引き取り手がいない場合、殺処分になってしまうペットが収容されています。
5旭川動物愛護センターあにまあるや地方保健所から保護。
色丹郡 0• 尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・ 感染症検査・マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
1,126• 保護した時点では人との関わりがなかったため、 人や生活環境に慣れ社会化させるために スタッフが自宅でお世話をしていました。 上磯郡 0• ブリュッセルグリフォン (0)• 新潟県• ミニチュアプードル (0)• 飼い主が18歳以上であること• なお、見学時間内も清掃、給餌作業を行っている場合がありますのでご了承ください。 茅部郡 0• 岩手県• 223• お散歩は経験がないのか、現在の体重でも十分引きが強いので しっかりリードしていただける方が飼い主さんに向いています。
12シェットランドシープドッグ (0)• 蘂取郡 0• 登録については、 のページをご覧ください。
古平郡 0• 強い力で咬みついてくることもあります。
お客様のご迷惑になることがございますので、「犬猫に会いたい」等の訪問はお断りしております。 代表を中心に、数名の協力者によって活動しています。 上川・留萌 ブログ 東京から、北海道に移住して14年。
複数回の咬傷事故を起こしています。
慣れてきていたとしても通常の飼育方法では逃がしてしまいますので、 根気良く信頼関係を作っていくこと、 逃げると捕まらない・事故に遭う危険性もあるため、注意が必要です。
新型コロナ感染予防のため、 アンジーの面会ご希望の方は事前に当会までご連絡をお願いいたします。 山梨県• 521• (ただし、動物の性格、病気や体調等により、条件を別途定める場合があります。
9性別:去勢オス• ブービエデフランダース (0)• 苫前郡 0• ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
(1)• 稚内市 0• 動物の譲渡は福移支所で行います。
最近では、札幌市に動物愛護の改善を求めるための6万名を越える署名を集め、2016年2月に「札幌市動物愛護センター建設に関する陳情」として提出するなど、精力的な活動を行っています。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
225• スタンダードダックスフンド (0)• (4)• 石狩 譲渡型猫カフェ 札幌市中央区にある保護型猫カフェ「ニャイダーハウス」のブログです。
117• 298• 触ろうとすると怖がり、ビックリすると噛もうとする仕草が見られます。
レークランドテリア (0)• 高知県 (0)• 譲渡が決まりましたら、動物管理センター(011-736-6134)までご連絡ください。 礼文郡 0• ワイアーフォックステリア (0)• キースホンド ジャーマンウルフスピッツ (0)• 石狩 札幌市豊平区西岡1条8丁目1-6 西岡テラスハウス左側 090ー3390-5719 さまざまな理由から飼い主が居なくなってしまった動物達を保護し、生涯大切な家族として迎えて下さる方とご縁を繋げ、里親様と動物達が共に幸せを掴める様 活動しています。
19札幌市 957• ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・ 感染症検査・マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
公的身分証明書(運転免許証、健康保険証、住基カード等で、現住所・氏名・年齢を確認できるもの)• 新潟県 (0)• 十勝郡 0• (23)• 4,524• 高知県 九州・沖縄• 296• 新琴似駅 0• 慣れてきていたとしても通常の飼育方法では逃がしてしまいますので、 根気良く信頼関係を作っていくこと、 逃げると捕まらない・事故に遭う危険性もあるため、注意が必要です。
下記のホームページでは、保護されて里親を待つ犬や猫の情報を多数掲載しています。 エアデールテリア (0)• (4)• ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。 野良猫の活動記録、里親様へのお引き渡しまでの日々の猫ちゃん達を載せていきたいと思います。
8ビーグル (0)• 渡島 保護ブログ 困っている野良猫ちゃんを保護し、新しい家族様の元で猫ちゃんが幸せになれうようにブログをはじめました。
520• 1,052• 上川・留萌 〒078-8373 旭川市旭神3条2丁目グリーンフォレスト内 0166-60-5877 NPO手と手の森は、獣医師、動物看護師、しつけインストラクター、動物病院従事者が 中心となって、専門的視点に立って、人と動物の愛を護る活動をしています。