CZ「ライブステージ」 ドロンカウンター規定ポイント到達で突入。 ドロンカウンター(液晶左下)は64pt• 45pt以上貯まっていればゲーム数不問で狙えそうだ! 情報提供: モードはボカンゾーン失敗時にアップ抽選が行われる 非有利区間移行までダウン抽選ナシ。
突破できれば2nd ATのYB(ヤッターバトルRUSH)へ突入する。
ヤッターカウンターのポイント規定数は5種類のBZモードで管理。
期待度は約25%。 2020年4月6日• ヤッターチャンス当選時はAT当選期待度も高め• 120Gを超えると毎ゲーム獲得抽選。
カウンターによるポイントではなく、スイカを契機に突入する確定CZ的な状態。
有利区間移行直後は何も期待できないので。
再起動チャンス AT非当選時の一部で、再起動チャンスが発生。 モードは5種類あり、上位モードほど規定ポイントが少なくなる。 ファイナルジャッジ中(継続時)に裏乗せした場合も同様で、次回YBの残り枚数が4枚未満時に放出される。
13ボカンゾーン失敗時にモードEへの移行に期待できる モードE 天国•。
非常に少ない =左右ともにゼロに近い やや少ない =ゼロよりかは貯まってるがまだまだ遠い 平均 やや多い =黄門喝で例えると「喝ゾーンの遠い赤230」と同じレベル?. この仕様は天井狙いにおいて非常に有利に働きます。
カウンターに稲妻発生…規定ポイント到達示唆• 「ドロンドーム」・「おしおき三輪車」は前兆ステージ。
中・右リールともに適当打ちでOK。
YC中のバトル告知やYB中のバトルはダイドコロンがデフォルトの対戦相手なので間違えないように注意しよう。 演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
YC(ヤッターチャンス)とYB(ヤッターバトルRUSH)の終了画面は共通で設定が示唆される。
設定5・6は設定4以下と比べ20〜24pt、40〜44ptの振り分けが多いため、比較的早い段階でライブステージに当選しやすい。
同社の不屈ポイント的存在といえばわかりやすいだろう。 767pt D Eへの移行に期待できる。
30G継続。
[第3停止時のエフェクトサイズで保有量を示唆] 第3停止時のエフェクトサイズ(弱・中・強)で現在の保有量を示唆。
再起動チャンス中の引き戻し抽選 成立役 当選率 レア役 当選濃厚 その他 6. 3 低設定の方が入りやすい。 2020年4月20日• 250Gくらいから狙えそうです。 200pt・450pt付近がCZ「ボカンゾーン」突入のチャンス• ヤッターチャンス当選時は ATに期待できる。
12またCZ失敗時にどんどんモードがあがっていき、モードが下がる事はないようなのでハマればハマるほどモードが良くなっている可能性があります。
リプレイの一部で転落。