効果は4ターン 使用ターン含む。
まだ環境にはたねポケモン主軸なデッキも多く存在しておりそれらのデッキには この「ブロッキング」を押し付けてサイド取り切るプラン。
必ず後攻になる技• 後発のほうは無効化される• こんじょう からげんきをタイプ一致で撃てる他、すりかえ・ブロッキングなど相性の良い技を多く覚える。 ちょうのまい、つるぎのまい、フェザーダンス、フラフラダンス、りゅうのまい 関連: 粉の技• 「まもる」「マジックコート」状態の相手に対しても 成功する。
15人気記事• こんらん• 「どろぼう」「ほしがる」で取られた道具、「トリック」「すりかえ」で交換された道具、 「ついばむ」「むしくい」「やきつくす」で失った道具に対しては無効。
勿論、攻撃は最低限になっている。
たくわえる 「たくわえるカウント」を1つ増やし、防御・特防のランクを1段階あげる。
これは最後に選択した技が「ねごと」なので「ねごと」が誘発。
まもる 無 - 確実にかえんだまでやけどしたい場合はこちら。
タールショット状態のポケモンはほのおタイプの攻撃技が弱点になる。
対策方法 対面では火力増強のためにブロッキングを貼る等、1ターン目から殴ってこないことが多い。
「ブロッキング」をうてないと倒れてしまうため、必要なケースは 割と多めなのかなと思います。
トリック 「」と同じ。
ほろびのうた 自分と相手を「ほろびのうた」状態にする。
いやしのすず、いやなおと、うたう、おたけび、きんぞくおん、すてゼリフ、ソウルビート ちょうおんぱ、ないしょばなし、なきごえ、ほえる、ほろびのうた 関連: 踊りの技• 状態異常:• 教え技 種族値. 相性考察 ・タイプ タチフサグマの苦手とするかくとうタイプを無効化でき、なおかつゴーストタイプに抜群の取れるゴースト・あく技はタチフサグマが無効もしくは半減できる。
オーラポケモンも覚えている 例外として、オーラポケモンは最初からタマゴ技を持つ。
ステータスを上書きするので、ビーストブーストで上昇する能力が変わる場合がある。 特性考察 すてみ 強化対象となる取得技はすてみタックル・とっしん・じごくぐるま。
自分の特性は発動しない。
こんじょうは型が割れづらいがスカーフだと火力不足になりがちで、タチフサグマに火傷や毒を狙ってくれる相手はまずいない。
こころのめ 必中技 対象のポケモンを「よけられない」状態にする。
レベルアップ• 「みがわり」状態の自分に使用した場合は 成功する。