骨盤のゆがみ解消 バランスボールは、骨盤のゆがみを改善するのにも最適です。 ただし、最初に正しいやり方をしっかりマスターしてください。 また、万が一何らかの理由で空気が抜けたときも破裂せずゆっくりと空気が抜けていく「アンチバースト」や「ノンバースト」のものを購入しておくと安心です。
16しっかりと体幹を意識して、バランスを崩さないように行いましょう。
今回はバランスボールを使った正しいダイエット法について詳しく解説していきます。
バランスボールダイエットの注意ポイント バランスボールダイエットをケガのないように、楽しく無理なく続けるためのポイントです。 つまり筋肉の量が増えれば基礎代謝が増え、摂取したエネルギーを消費しやすくなるというわけです。 たとえば、太ももやふくはらはぎなど下半身が気になる場合は、ボールに座って片足ずつ交互に上げる。
3ただ、バランスボールで激しい運動をしたからといって著しい効果が期待できるわけはないので、その点はしっかり頭に入れておきましょう。
体側や胸部まわりのストレッチになる 18.バランスボールを使った体幹全体のストレッチ (1回)• 手を床と平行になるように組む• 弾力性で言えば、軟らかい手ごたえで、クッションのようなソフトなタイプ、ハードで弾力性を求めるスポーツトレーニングタイプ等の種類があります。
具体的にどれくらいの消費カロリーになるのか、 体重毎にまとめました。 日々、長時間を過ごしている会社のイスを変えれば絶大な効果があると見込んでいたんですが・・・正直、体重減少への効果ははっきりと分かるものはありません。
また、万が一転倒する事もあるので、妊娠中の方は特に注意しましょう。
軽く両手を広げてバランスを取る• 通称EPOC(エポック)。
たしかに効率だけを考えるのならそうですが、 バランスボールは他の運動にはないメリットがあるので、一概にバランスボールが劣っているとは言えません。 前かが身にならないように注意して、左脚を曲げていきます。
6リズム感も必要ないし、息が上がってしまってついていけなくなるようなきつい運動でもありません。
バウンスダイエットと比べると、バランス感覚が必要になるので、普段運動を全くしていない方はバランスを取るのが難しいかもしれません。
30~60秒停止してください。
これでも腹筋を鍛えることができます。
痩せるには食事も合わせて変えよう 冒頭でも述べたように、痩せるためにはバランスボールでのエクササイズの他に、食事も変えていく必要があります。 消費カロリー(Kcal)=1. キレイな体型するためには脂肪燃焼だけでなく、インナーマッスルなどを鍛えてたるみをなくすことも非常に重要となります。
18ただ座ってバランスを取るだけですからね。
脂肪燃焼、体重減少効果はあまり期待できない しかし、• 両腕を肩幅くらいに開き、バランスボールに置く• 手はボールの横に置き、足は肩幅の1. 体重90Kg:217~274Kcal• 違う部分にも有効的な方法で、足痩せも可能としています。