秘儀で水銀弾をガンガン使っていく場合、血弾補充で減るHPをリゲインで補う場面も多くなるが、 その時に斧の高いリゲイン量は相当に有難い。 正直、ダークソウルの信仰99キャラを作るよりも、ブラボの神秘99キャラを作るほうが断然楽だった。 筋力28技術12を要求されるが、装備できれば遠距離戦の自由度が増す。
14バランス型と器用貧乏のどちらになるかはプレイヤー次第。
本項はそれを踏まえた失敗しないキャラ育成を指南するものである。
左手に行くと城へ向かう左ルートと、ダニ女が徘徊している正面奥の2つのルートがある。 パリィ目的で装備するため、脈動血晶を嵌めるのがオススメ。
2-- [ID:POVOo6GE36E] 2020-11-03 火 20:50:00• 灰を使用しない場合、近距離で全弾命中させれば水銀弾1発あたりの攻撃力は全ての銃の中で最強であり、水銀2発消費の教会の連装銃の火力をも上回る。
血質型が至近距離で射撃した場合、当たり方にも因るものの400を超えるダメージを叩き出す。
変形後のみ技術補正が15加算されるため、内臓攻撃の強化にも役立つ。
。
階段を登り、2Fになるとせむし男が複数配置されている。
持久力は40 スタミナ160 で成長がほぼ止まる。 更に、入手も中盤以降になるので序盤の攻略には工夫が必要。 変形後は弓になり、ステータスや血晶がよければ溜め攻撃でエヴェリンの2倍程度のダメージは叩き出せる。
13血の攻撃力は物理乗算で上がるという仕組みになっている。
DLCで追加された右手武器。
技術武器であっても、属性化してしまえば十分な威力を確保できる。 血族特効1. 技術50の後に筋力を上げるのが最適解だが、技術寄りの上質でも攻撃力は殆ど変わらない。 十分に距離を取り安全な位置から使おう。
13硬直はやや大きいが、射程が長く、敵を貫通し、前方向に強い。
あとこの板はに統合されてるから、そっちのコメ欄に書いた方が良いかも! -- [ID:qcl9sUtawgw] 2020-01-16 木 02:52:56• 技術を少し上げれば大砲・ガトリング銃が解禁される為、遠距離戦での選択肢も多め。
変形後の攻撃範囲の広さと、全武器中最高のリゲイン値が魅力。
スタミナ消費が大きい為、25~30程度は持久に振っておくと手数を確保できる。
メインとなる刺突属性に獣・血族特効1. 左ルートでは井戸の周りにダニ女3がいる。 無論、ここから更に攻撃力を上げる場合は筋力に振る。
筋力補正Sまでいく右手武器。
レベルを縛らずあらゆる遊び方に対応出来るキャラで、様々な武器・プレイスタイルを使い分けて聖杯ダンジョンや周回プレイを試みるのもこういったゲーム醍醐味と言えるだろう。
ずっと筋血は低汎用性の変態ビルドと思い込んでいたが技神最低値に拘らない場合意外に器用万能だと気づいた -- [ID:kzY9Bk7DLJE] 2019-05-25 土 23:38:20• 初期武器の一つ。
15で古い狩人の遺骨・精霊の抜け殻・聖歌の鐘・獣の咆哮、 18でエーブリエタースの先触れ、20で処刑人の手袋が解禁される。