任務内容• 希少な装備を廃棄することで新実装の夜攻「TBM-3W+3S」が手に入る工廠任務「新鋭対潜哨戒航空戦力の導入」 それをクリアしようとした提督に悲劇が訪れます。
もともとこれまでのカタパルトをほとんど全部取ってるから、一航戦、五航戦、は2隻持ちしているので、さすがにカタパルトはいいかなと。
悩んだ結果、試製秋水にしました。
加賀を改二護にするのを忘れてた。
以下、編成を載せさせて頂きます。 前掛けにも1つ配置しており、後述の性能も相俟ってより多用途性を持たせた形になっている。
8高高度迎撃機による制空値の補正が3機まで編成することで上がるのが確認されているので甲難度攻略の為に3機もっておいて方が今後なにかあった時には対処しやすくなるかとは思います。
2倍 高高度迎撃による制空値の補正。
<制空値> ・全部で「221」 ・道中は「制空権確保」 ・ボスは「制空優勢」 5-2攻略 編成 編成は「正空2、戦艦2、重巡2」で「BCEFO」 東方任務系のS重視の編成例を採用して攻略しました。
戦艦1入れてボス戦で戦闘が2巡しないとS勝利が厳しい場面があるので1隻は戦艦をいれて確実にいきたいところです。
ちなみにこの任務に至るまでの出撃任務は改二・改二戊・改二護のどれでも達成可能。
そこでカタパルトが取れるかも知れないので6-2辺りを残して塩漬けにしておきます。
性能評価 耐久 装甲 火力 雷装 対空 対潜 運 スロット 甲 翔鶴改二甲 78 83 70 88 20 34 21 12 9 噴式 夜 Saratoga Mk. 試製秋水が不要な場合、選択肢として有力です。
新たに『加賀改二護』が運用可能となりました。
も真っ青の芸達者ぶりである。