モンハン2chまとめ速報• モンハン2chまとめ速報• 予備動作はとても長いので、 落ち着いてできる限り距離をとって回避するようにしましょう。 モンハン2chまとめ速報• モンハン2chまとめ速報• クエスト情報• 3倍の蓄積ダメージを与える事ができる。 2019年11月05日 10:23• モンハン2chまとめ速報• 狙う部位は傷をつけておく 頭部と胴体を狙って部位破壊 ダウン中やチャンス時は、肉質が柔らかい頭部と胴体を集中攻撃しよう。
14砂場での位置取りに注意 戦闘していく フィールドが徐々に砂地化していきます。
モンハン2chまとめ速報• 2019年11月05日 11:39• 頭も狙いにくいです。
2019年11月05日 13:41• 2回目の破壊時に、頭部の一部が剥がれ落ち、2回の剥ぎ取りが可能になる。
一段階破壊でも部位破壊報酬で入手可能ですがかなり低確率のため、二段階破壊を狙っていきましょう。
モンハン2chまとめ速報• モンハン2chまとめ速報• 振動器官を利用したブレス 翼の先から放たれるブレスは攻撃範囲が広く、避けにくい攻撃です。
要は夜中に地震で眼が覚めた感じだ• 管理人さてはアンチだなオメー 戦いのみを至高とする戦闘狂のウケは悪いかも知れんが裏設定好きの自分からしたらめちゃくちゃ好みなんだが• 第2形態:頭・前腕 近接弱点 弾丸弱点 頭・前腕 頭 アンイシュワルダの対策 攻撃パターン 攻撃名称 解説 ソニックブラスト 前方に向かって高威力の気功砲を放つ ソニックブラスト 立ち上がり撃ち 体を起こしてソニックブラストを撃つ 定点攻撃に親しい ソニックブラスト 前方 モンスターの顔付近から、前方に向かって放つ 徐々に進んでくるため回避にはコツが必要 ひっかき攻撃 腕を使用してひっかき攻撃を行う ソニックブラストでの追い打ちがある場合も 翼攻撃 片側 片翼を突き立ててから自身に向かって翼をひっかく 翼攻撃 両側 両翼を突き立ててから自身に向かって翼をひっかく 地面爆破 液状化した地面を爆発させる 即死攻撃 エリア端から大玉を飛ばした後、ソニックブラストを放つ 徹甲榴弾速射ライトのおすすめ装備 部位 防具名 スロット 武器 頭• 大規模な地震+地殻変動と古龍含むモンスターの活性化を引き起こすやべー奴 ストーリーだとまだ新大陸周辺に留まってたから事なきを得たけどあのまま現大陸の方まで移動してたらとんでもない被害出てただろうな• 形態変化前と同様に、吹っ飛ばしだけでは怯まずマップのアイコンの場所で落石を狙う必要があるが、あまり能動的に動かない上に攻撃によって破壊されてしまうため、狙うには運が絡む。
突進 翼を地面に立て、押し潰すように突進する。
お前ら文句ばっか言ってねーで作り手になれるような奴はいねーのかよ笑、ホントろくな奴いねーな すべて受け入れて楽しめ• 距離を置きながら攻撃の隙を突いて立ち回る 第2形態は懐への攻撃も多数行ってくるため、潜り込んで立ち回るのは危険です。 しかし、第1形態の時にはほとんどダメージを与えられなかった「前脚」や「後ろ脚」の肉質が柔らかくなり攻撃が通るようになります。
9モンハン2chまとめ速報• ステルス攻撃への対処方法 アン・イシュワルダは 前方範囲に透明の糸状ビーム攻撃を仕掛けてきます。
ぶっ飛ばしで特大ダメージを与えられる マップ上の!マークが出ている壁に向かってアンイシュワルダをぶっ飛ばすと、特大ダメージを与えられます。
そのため、 マップ端に逃げるだけでなく視界がひらけるまで動き続けよう。 ラスボス「アン・イシュワルダ」対策装備の紹介 使用する武器は「 操虫棍」、使用する攻撃は基本的に「 強化ジャンプ切り」のみです。
12ゼノは戦ってて楽しいかは別としてラスボスらしいし倒さなきゃヤバイ赤ちゃんってのは伝わってくるからなぁ… ラスボスさんはアイスボーンってタイトルなのに別の島だしそもそも歌に聞こえないし生態がよく分からないしで…• 前方広範囲なので敵の背後へ回りこめばダメージを喰らわないので、 地中に潜った動作を見たらすぐに現在位置の対極側に移動しましょう。
一見すると巨大な掌のようにも見える異様な形状の翼を有し、これを振動させて地盤を一時的に流砂に変えることで地面に潜ったり敵対者の足場を奪う。
2019年11月05日 11:33• 2019年11月05日 13:49• 2019年11月05日 10:58• あいつシワシワで目も開いてないし、てっきり新生児かと思ってたが成体なのかな• モンハン2chまとめ速報• モンハン2chまとめ速報• 第1形態の破壊ではないので注意。 翼による攻撃 翼を鉤爪のように地面に突き立て、体の方に折りたたむ攻撃が非常に強力! 特に「頭」や「前足」を攻撃する剣士の人が注意しなければならない攻撃です、 剣士の人は攻撃するためにどうしてもモンスターに近づかなければいけません。
2アン・イシュワルダの肉質と耐性です。
2019年11月05日 15:04• 方法1:頭部の1段階破壊 アンイシュワルダ第2形態の頭部は2回破壊でき、 1回目の破壊で部位破壊報酬として出ることがある。
2 移動速度が減少せず、回避性能が上がる。 まとめ 以上、アイスボーンのラスボス「アン・イシュワルダ」の対策装備と安定攻略方法でした! 操虫棍で空を飛び、「強化ジャンプ切り」で多段ヒットを狙うのが効果的です。 スリンガーの弾入手後はモドリ玉でキャンプに戻り、いつも使っている武器に持ち替えましょう。
11あんなレーザー吐く奴人里に出てきたらおしまいやろ• 注意すべき攻撃 第1形態の時に注意すべき攻撃は「 翼の叩き付け」と「 突進」です。
様々な種類のブレスを使用してきますが、特に気を付けたいのが「 翼の先端を口に集めて放つブレス」です。
2019年11月05日 11:55• 普段なら肉質の硬い脚や翼も弱点にできるため、クラッチクローを駆使してダメージを稼ぎましょう。 ソロか意思疎通できるマルチがおすすめ 頭は耐久値がとても高く、マルチでは一人でも頭以外を攻撃していると、頭を破壊できずに倒してしまうため、完璧に意思疎通できるマルチか、ソロで頭を集中攻撃する必要があります。 2019年11月05日 11:33• 2019年11月05日 13:33• 2019年11月05日 11:55• 傷つけ2回武器なら、あらかじめ弾を落としておいて回収、落石ダウン復帰後に立て続けにぶっ飛ばして連続落石を狙える。
18モンハン2chまとめ速報• 装備情報• モンハン2chまとめ速報• 名前の由来は、「アン」はシュメールの言語で「天」を、「イシュワルダ」はヒンドゥー教最高神の仏教名である「イーシュヴァラ」と思われる。
この即死攻撃に対して対策ができてないユーザーが居るとクエスト失敗に終わるのでマルチプレイよりもソロプレイの方がある意味クリア率としては高い気がしてる。
ハンターが村に来た理由も村の危機もストーリー開始時点から明らかになってた3rdは良かった アマツの出現による危機感と縄張り争いに負けて追い出されたブサイクへなちょこ間抜けジンオウガくん(雑魚w)による被害とかさ• 2019年11月05日 15:28• R2ボタンで「 耐える」必要があります。 モンハン2chまとめ速報• ジャンプ 飛び上がり、体で踏みつける攻撃。 モンハン2chまとめ速報• 地中に潜ったら硬い地面に移動する 第2形態の最も注意すべき攻撃は、翼を地面に突き刺して地中に潜った後の大技です。
突進は翼の間を抜けよう 第1形態で被弾の可能性が高い翼を突き立てて移動する突進攻撃。
ダメージを与えていくと部位破壊されていき、 一定ダメージでフィールド変形、さらにダメージが蓄積すると第2形態に移行する。