こんな美味しそうなメニュー(実際においしい)を、あんな綺麗な店内で食べられるのですから人気の理由も納得です。 食べ応えはもちろんバッチリ! すみれのラーメンが好きで本場へ食べに行った旦那氏は、このチルド麺を食べて「コンビニでこのレベルが食べられるならいいわぁ」と言っておりました。 お取り扱いのある、なま麺タイプやトッピングのチャーシューも要チェックです。
1日本全国どこにでもあります。
発売当初から 「セブンプレミアム ゴールド」に位置されており長い間カップラーメンコーナーを支えている様です。
チャンネル登録お願いします。 本家「すみれ」のスープはこれにかすかにニンニクやショウガの香りがしてくるのですが、そこまでは再現しきれていない印象です。
14おーいーしーい。
299• 味噌ラーメンうめえ。
まずはスープを飲みます。
セブンイレブンさんのすみれ監修濃厚札幌味噌ラーメン。
同商品を監修した「 すみれ」は昭和39年創業の老舗で、札幌味噌ラーメンの名店として有名。
パッケージそのものをラーメン丼にみたてて、美味しそうな「すみれ」の味噌ラーメンがフタにプリントされています。
最新情報 ・ ・ ツイッター(Twitter : rekishichosadan)で更新情報等をお知らせしています。 トッピング・具材 トッピング・具材では、大きめのネギの食感がなかなか良かったです。
16う、うめぇ・・・ スープは「濃厚!」のひとこと。
で、裏面を見ようと逆さにしたら液体つゆが中ブタを超えて上がってきてしまいましたとさ…ご注意ください… 5分30秒…あたため…ま…す… パッカー! ビロ〜ン! わー! 麺がくっついてきた! 逆さにしてつゆがかかったしまったからだろうか…ご注意ください… しかし勢いよく開けたのに麺が切れないというのは、宣伝文句通り コシのある仕立てになってるんじゃないかしら。
最初から具材たっぷり入りで、これ一杯で胃も心も満足ですから。
どれもみんなクオリティーが高いです。
すごく正直な美味しい商品」 「斜めにカットしているので、あんこが当たり、バターの香りが鼻に抜ける。
ツルっとコシのあるちぢれ麺はスープにしっかりと絡み、食べ応え抜群です。
どストライクです。
セブンイレブンではカップで「すみれ」のラーメンを発売しており、通年商品として人気を博しています。
北海道札幌市豊平区中の島の「すみれ札幌本店」「すすきの店」「里塚店」へと展開、そして新横浜ラーメン博物館内「新横浜店」の登場により関東でもこの味を楽しめるようになりました。
価格は278円(税込)でした! 添付の袋は3つです。
まだ変わっていない定番商品もありますが、変更後のパッケージには「汁もれ注意 液体つゆ」のマークが目印に表示されています。
スープは見た目油っぽいですが、食べてみるとクドさはなし。