イベント「ユベル降臨」• ユベル40の攻略ポイント モンスターを最後以外出さない ユベルのデッキはこちらのモンスターを利用して、ダメージを与えたりする効果カードが多く、下手にこちらが打点の高いモンスターを出すことはかえってリスクが高い。 最終話のとのデュエルで、以前のデュエルを楽しむ気持ちを完全に取り戻した。 これらは、『マスク・チェンジ』を始めとした魔法カードによってエクストラデッキのモンスターと入れ替わる変身召喚を軸としている。
5能力 モンスターの実体化や異能耐性などいくらかの人外じみた要素も手に入れている。
ドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、ランダムで風属性モンスターをドローする 自分のライフポイントが1000以下になった後に1度だけ使用できる。
誰がなんと言おうと、僕は君だけを愛し続ける」 と返しますが、この「愛し続ける」という言葉が後世のユベルにも強く残り、後に「ヤンデレ化」する原因を作ってしまいます。 以下、その後の出来事や十代の行動を時系列で書いてみます。 これにより、全ての怪奇現象が元通りとなり、消滅したと思われた仲間達(実はユベルに囚われていた)も元の世界へ無事に生還を果たしました。
9関連タグ 関連記事 親記事. 実は幼い頃から精霊が見えていたがある理由で封じられ、アカデミア入学試験のときにからハネクリボーのカードを貰ったことで再び見えるようになった。
毒蛇王ヴェノミノン• また、OCG版では胴体が肌の色から銀に変更されている。
「ユベル」を使って「遊城十代」のレベル30とのデュエルで「ユベル-Das Abscheulich Ritter」を1回召喚する• 初期手札を引きなおす。 主に『E・HEROネクロダークマン』の効果による生け贄無しの通常召喚が多い。
5覇王十代 十代の心の闇が作り出した第二の人格。
なお、ユベルの理屈は「与え合う」ことが重要であり、は愛ではないとガラム戦ではっきりと示している。
ただしこのデッキは元々、世界チャンプである響紅葉の物であり、幼い頃の十代に相棒のと共に託された物である。 関連カード• 関連イラスト. TURN-119 トリプルコンタクト融合! 身長165cm、体重53kg。
6この時の前世十代が放った台詞 「ユベル、約束するよ。
活躍 幼少期の十代の決闘相手である友人や近所のお兄さんを(十代に勝って悲しませたりしたことで)昏睡状態に陥れていた。
そのせいか1・2では初回ストーリーのパートナーに最適だった彼が、3でのみ高難易度のシナリオも相まって多くの新米デュエリストたちの魂を闇に葬り去ってしまった。 登録後は 31日無料なので、期間中に今回掲載した回をピンポイントで見れば効率良いと思います。 視聴方法も分かりやすく、非常に快速でした。
10通常ドローの代わりにデッキ外から「ミラクル・フュージョン」を手札に加える。
の取り巻き二人が「二十代先生」と呼んでくる。
TURN-108 プロフェッサー・コブラの刺客• しかし、かつての仲間であるジムとオブライエンによる命がけの説得によって、「覇王」人格はオブライエンと相討ちになって消滅します。
なお、実際に遊戯とのデュエルでは専用のセリフも用意されている。
自分は手札を1枚デッキに戻し、デッキ外から「融合」を手札に加える。 イベント「ユベル降臨」• あなたが子供から大人になるまでお守りするのが僕の役目なのですから。 詳しくはを参照。
17TURN-154 蘇る覇王十代! 元々はから託されたプラネットカードシリーズの1枚。
TURN-111 万丈目と雲デッキのアモン• TURN-144 発動! 覇王VSオブライエン• テニスに野球、ボートやバイク運転などのデュエル以外の特技も多い。
「遊城十代」を使って「ユベル」のレベル30との1デュエルで融合召喚を2回成功させる• 愛のカケラでユベルに挑もう! 特定の相手とデュエルを行うと「愛のカケラ」が入手可能。
3自分のライフポイントが1500減る毎に使用できる。
ならば戦闘を介さず、効果による破壊で突破すればいい……と思いきや、そうはいかない。
ユベルにも注意 ユベルの使用すると、それを含む進化シリーズはこちらの攻撃力分のダメージを与える共通効果を持っているため、モンスターを出すことが敗北につながる恐れがあるぞ。
16遊戯王GXの動画を無料で見る方法 「遊戯王デュエルモンスターズGX」はに登録すれば全話無料で見ることができます。
腹ペコデュエル 鈴木やすゆき• 「ユベル」を使って「遊城十代」のレベル30とのデュエルで融合召喚を1回成功させる• 特に後半のネオスペーシアンデッキは、地力の低さから改造が急務である。