同じ支笏湖にある美笛キャンプ場と比べるとかなり手前にあり温泉も近いので、比較的初心者向けのキャンプ場とも言えます。
波の音 先程もチラッと記載しましたが、就寝時に波の音が響いてきます。
洋式トイレはウォッシュレット付き温便座でした。
スマホのツイートを追ったり、散歩したり、他のキャンピングカーやテントをチラ見したり。
ここでゲートを開ける為の 利用証カードをもらいます。
国道からキャンプ場に続く道路は未舗装路です。
食材や炭や薪の購入が可能 レンジやポットが設置されています 充電スペース 売店は10時〜18時 ラウンジは8時半〜19時まで使用可能です。 日本有数の透明度の湖• 美笛キャンプ場は、 朝日がとても綺麗なところ。
15受付をする時に管理人の方には、40組ほどチェックアウト予定だと言われたので、前日までは混んでいたのかもしれません。
お菓子やカップ麺、調味料もありました。
おつまみや缶ビール(250円)も販売しています。
シャワーが無い 一応、車で10分の場所に休暇村支笏湖があり、そちらで日帰り入浴はできます。
。
キャンプ場の施設と設備 美笛キャンプ場の全体図 トイレ トイレは2ヶ所あり。 夕食の支度も洗い物もしたくない!! セブンイレブンの冷凍食品の『海鮮お好み焼き200円』とセイコーマートの『ピリ辛ザンギ焼きそば160円』をフライパンで温めるだけ!(お好み焼きにはマヨネーズは付いていないので別で用意しています。
3一味唐辛子• レンタルや販売物品も充実、工作体験や石窯料理体験など体験プログラムも豊富に準備されており、キャンプ入門者や、家族でのキャンプにぴったり。
。