簡単に言うと楓さんがパフェサポ・スキブ・ダメガ・シナジーを全部発動出来るから安定性がやばい。
自分だけだと見落としている所もあるかもしれないので何か気づいたことがあれば気軽にコメントしてくれると嬉しいです! それで最終的に自分が考えた編成がこちらになります。
なぜもう9月という時期にするってくらいの夏曲です。
周年の大切なところは無料10連だから! 曲自体はいいと思うよ!周年曲じゃなければね!. 何かの参考にしていただければ幸いである。
がなぜかトレンドワード入りしたことからもわかると思いますが、コントみたいな譜面です。
オルタネイト? それはなんだ。
そんなレベル。
編成と結果は次の通り。
しかし、「スコアボーナスのためにフォーカスとオーバーロードが、コンボボーナスのためにフォーカスとライフスパークル+ライフ回復がいる以上、判定強化にした方がフルコンボしやすいだろう」ということでパーフェクトサポートを投入していた。
休みの日とか5時間くらい放置してた気がします。
やっぱり、ガチャは現実を教えてくれる。
1日50回プレイくらいで人差し指はぶっ壊れますから。
今回の編成を組むまでSRの必要性をあまり感じていませんでしたが、センター効果や特技次第ではよりもスコアが出ることが知れたのは自分としては新たな発見になったと思います。 ではここでユニットAから分解して詳しく見ていきたいと思います。 テストに使った曲は19年11月のアタポンイベントのイベント曲 「SECRET DAYBREAK」である。
7また、イベント報酬なのでガシャ産のSSRと比べてスキルの倍率が低いです。
(2020年8月23日午後5時30分追記) コメントの指摘によりオルタネイトの効果について私が誤解していることが判明。
でも新しい放置編成とか気になる…。 あれだね、4周年日和ったなとか言ったから5周年は気合いを入れてりあむにしたのかな?うん、そうかもしれない。
これは、それぞれ• デレステには、COMBOボーナスやSCOREボーナスなどの "効果が一つの特技" と、コーディネイトやフォーカスなどの "効果が2つの特技" があります。
お遊び譜面なんだから体力とかスコアとか完全無視でよかったじゃん。