パッシブ 【プロファイリング・精密】 キャラの破甲レベルと破甲率をアップする 盾役よりアタッカー向け 火力特化の性能となっており、耐久を高めるスキルなどは持ち合わせていない。
味方をサポートするより、遠距離からガンガン攻撃したい人・操作に慣れていない初心者などにおすすめだ。
氷河に墜落 タイム・ダイレーション状態でアイスシャイニングを命中させた時、アイスシャイニングのクールタイムが1秒減少する。
また攻撃射程・範囲が広く、火力も高いため、うまくハマれば操作不能に陥った敵を一方的に倒すことも可能。
被ダメ軽減効果があるため、契約する相手はタンク役かスコアが高いアタッカーが基本。
短時間に連続して時空静止状態を受けた相手は効果時間が減少する。 その後、「タイム ダイレーション」でメンバーにバフをかけてフォローしていく。 育成時のおすすめステータスは「魔攻」「CD短縮」、おすすめ上級ステータスは「水系攻撃」。
12。
被ダメが痛くないザコ戦や格下相手との戦闘は、他の火力特化のキャラを編成するのがおすすめ。
またメンバーに敵が切り込んできた際は、「タイムロック」で敵の行動を制限してメンバーとの距離を空けること。 言霊 【言霊・君焔】 周囲最大5体の敵に物理ダメージを与えて浮遊させ、 10秒間2秒ごとに火傷ダメージを与える。
16CD短縮を強化しよう 共生はサポートスキルの使用数を増やすため、CD短縮の強化が重要。
自身に強力なバフをかけられることもあり、MMO初心者でも簡単に倒されることはないだろう。
同時に相手を氷結することも可能 3. 発動率はランダムであり安定感はないが、ステータス強化の上昇率が非常に高い。 言霊 【言霊・王権】 対象の周囲に超重力エリアを形成し、 最大10体の敵を転倒、減速させ、6秒間物理ダメージを与え続ける パッシブ 【剣術・鏡心明智流】 キャラの物攻・魔攻をアップする。
5効果は10秒間持続し、最大5スタックまで重ね掛けできるが、残り時間は更新されない。
味方をサポートするヒーラーとして活躍できるぞ。
位相共振 CD:10秒 指定地点に共生体が移動し、周囲の最大5体の敵に魔法ダメージを与える。 アイスシャイニング CD5秒 共生体と共に魔法で攻撃し、ターゲット及び周囲最大5体の敵に魔法ダメージを与え、同時に自身のHPを少し回復する。 編成する際は敵を殲滅するアタッカーとして加えるのがおすすめだ。
14共生体はしばらく発動地点に留まる。
また12秒間攻撃アップ効果を付与し、確率でクリティカル、破甲、マルチストライクも上昇させる。
回復役でもある共生はパーティで戦闘をする際にほぼ必須となっているため、需要が非常に高い。 サポーターおすすめ深層血統 サポーター型はバフやシールドを追加できるものを優先して取得していこう。
7PVPではメンバーと行動する まず火力が高いメンバーと「共生契約」して、メンバーと行動をともにすること。
初心者でも生き残りやすい 回復スキルが豊富な上、遠距離で立ち回れるため、生存能力は比較的高い。