レディースday(毎週金曜)は女性の方だけ 1,100円とオトクになりますよ! 店舗情報 三条スパイス研究所 住所:新潟県三条市元町11-63 電話番号:0256-47-0086 営業時間:[2・7・12・17・22・27日以外]10:00~20:00(L. 「失敗を恐れない」っていう信念があるので、思いきってぶつかっていこうと思ってます。
ボリューム満点メニュー ガッツリ食べ応えのある料理でおなじみ、デカ盛りフリークからも注目される「クッキングフォレスト」。
最近では、口コミなどウワサを聞いて訪れる県外客が増加し、大盛りをペロリと平らげる女性のツワモノも。 でも、だんだんと時間に追われる生活に疑問を持つようになったんです。
どこのお店のカレーも美味しそうでさっそくお腹が減ってきますね・・・。
巨大な皿の上に載る山のようなゴハンとおかず。
153• 42 編集部からのオススメ記事• 盛りの良さは愛情の証! 「おいしく腹いっぱいに」を信条に、親子二代で切り盛りするアットホームな食堂。 高橋さん:「米に合う日本人のためのカレー」を意識してます。 もともと農家育ちの大食漢だったそうで、「自分もいっぱい食べていたから、みんなにもいっぱい食べてほしいの。
8「家族経営だから、もうけより盛りの良さを大事にしています」という店主の心意気に感謝して、存分にガッツこう!. そして焼き立てのナンに、オーダー制でソフトクリームもあります。
米山咖喱食堂 高橋 章介 Shosuke Takahashi 1969年京都府生まれ。
飲食店を多店舗展開する会社で多くの飲食店に関わるが、新型ウィルス感染症の影響を受けた事業縮小のために退職し、新潟駅南口に「米山咖喱食堂」をオープンする。 『本日のカレー』(1,000円税込)。 サラダ、ナムルみたいな野菜料理、パコラ、ライス2種類、野菜スープ、パスタ、カレー4種類 スパイシーカレー、ロビアダルカレー、ポテトバジ、マッシュルームマタルカレー 、卵不使用のパウンドケーキにゼリー、フルーツカクテル、ドリンク各種。
その飲食店の後は、高校の同級生と共同経営で「インスリーズ」っていうDJバーを始めました。
僕は食材によってスパイスを使い分けるようにしてます。
それがトラウマになって人に雇われるのがイヤになってしまったので、ますます自分の店をやりたいと思うようになったんです。
お財布にも優しいデカ盛りは「人生に1度は食べておけ」とブロガーの間でウワサになるほど。
「米を食わないと力が出ないでしょ。
仕方なく学校を辞めてアルバイトを始めました。 その強烈なインパクトで、テレビでも取り上げられている店。 ——せっかく人気があったのにもったいなかったですね。
だから、ゆくゆくは何人かのスタッフでカレーの仕込みをするセントラルキッチンを作りたいと思ってます。
その後はどうしたんですか? 高橋さん:ニューヨークで買い付けした服を売ったり、パキスタン人の経営する自動車販売の仕事を手伝ったりしました。
でも、もう食えないって、満腹の姿を見るのが楽しい」。
それから、駅南でカフェを経営している社長と出会ったことがきっかけで、アルバイトとしてその会社の経営する別の飲食店に勤めることになったんです。