敵がいた場合攻撃も行います。
ラスターステップガード ロック中の前後ステップにガードカウンター判定が追加される。
JA前にPAというと難しく感じますが、 長押しPAの追加攻撃が発生したら一度ボタンを離して次のPAを押し続ければエンハンスコンボになります。
タイムアタッククエスト「突破演習:龍祭壇」• マッシブハンターリングやHP3000活器応変などの対策を講じると便利。 10 コンボ中に異なるPAやテクニックを3回連続で使用すると、PP消費が軽減される。
6エネミーが動いたり位置調整はフレシェットやブランドエクステンションのムーブやスラッシュライズで行う 複数火力はスラッグスキャッター ラスターで複数向けPAは「スラッグスキャッター」のムーブアーツ 長押し がおすすめ LuPAで広範囲複数ヒット。
前方入力でロックオン対象に急接近。
移動入力がなければ後ろに回避しつつ行ない、移動入力でその方向に移動しながら行なう。
PAを素早くジャストアタックすることでアドバンス状態が起動し、一定時間のスーパーアーマーと近距離のダメージゾーンが発生。
状態異常付与におすすめ サインバーン 4• その時はオシャレか強化か選ぶのです。
ムーブアーツ PA発動時、移動入力をした場合に発動する。
スタイル フォメルスタイル 接近戦に優れた攻撃的なスタイル。
機動性を生かした戦闘や集団戦を得意とする。
PA フレシェット(ムーブアーツ)でロックオン箇所に接近• 全てのスタイルで使用時にアドバンス状態になる。
ただし、残りのクエスト行程からして二回以上の発動が見込めない場合などはボルテージに関係なく使ってしまうのもいい。
リキャスト 50%(軽減)• ラスターのステータスについて HPについて HPはほぼヒーローと同じ位で良好です。
ダメージゾーンの威力は微々たるものだがPPとギアの回復効果があり、継戦能力を大いに高めてくれる。 戦闘に余裕はなかったけど、HPが2800もあると流石に苦戦はしなかった。 移動入力の有り無し、入力方向によって挙動が変化する。
11 バーランスタイルの時、ギアゲージを消費して発動したエンハンスアタックに追撃が発生する。
本サイトで使用されている画像、文章、情報、音声、動画等は株式会社セガの著作権により保護されております。
ステップスライドアドバンス スキル取得後、敵をロック中に行うステップスライドの挙動が変化。 【ホールド】長押しすると跳弾させて追加攻撃する。
ラスターボルテージ(関連スキル含む) 他ゲームにおけるコンボゲージのようなもの。
2020-08-10• それか数字やPA名が見えちゃう不正ツール。
スラッシュフォール• 選択肢としてリングのアドレナリンで補うという手もあるので、無理して取るようなものかと言う所。
いらない候補としては消去法でボルテージリセットヒールとアシストアンプリファイドかなと言う感じである。
ラスターのHPが75%を切っていた場合、ザンバースの代わりにメギバースが発動する。