謝罪会見時には、会長職の辞任については否定していました。
どこが問題? どこが問題になっている発言なのかな?と確認してみると、以下の2カ所のようです。
《兼近も小籔も何言ってるの、、、? 全文読んでも完全アウトでしょ 切り取りは発言の意味が変わる事が問題であって、今回の森の切り取られた発言は別に全文読んでも読まなくても意味は変わらなく無いか?》 《小籔さんも兼近さんも好きな芸人さんだけど、何故批判してる人がみんな全文読んでないと決め付けるんだろう。
2長く務めていると、JOCの理事、スポーツ協会の理事、副会長というのは肩書は世間的にはいいですが、そういう意味で長くやられた方は辞めるのが苦痛なんだと思います。
オリンピック憲章で定められていること オリンピックの運用の基準となる「オリンピック憲章」には、差別に関してどのようなスタンスを取っているのでしょうか。
毎日のようにIOC(国際オリンピック委員会)と会議としてますが、会議場があっちこっち変わって、その都度職員が大きなテレビを持ち歩いて、そこから放映したり視聴したりしている。 「岸記念館を建て直すことがあなたの仕事です」。 その中で、例えば人気のあるタレントさんは、できるだけ人がたくさん集まるところはご遠慮していただくほうがいいかなと思ってると。
17国立競技場もラグビー場も神宮の野球場もみんな見える、酒を飲みながら見れるいい部屋が理事長室になるはずだと申し上げたら「それはいいな」と。
しゃべり方だけではなく、理路整然と1つ1つしっかりした話をされてました。
陸上 [2月28日 20:02]• 誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね」 「あまり言うと(中略)俺がまた(女性の)悪口言ったとなるけど、女性を(中略)増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困る。 「私どもの組織委員会にも、女性は(中略)7人くらいおられますが(中略)みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。
9どなたが選ばれたっていいと思いますが、あまり僕は数字にこだわって、何名までにしなきゃいけないということは一つの標準でしょうけどね、だからそれにあまりこだわって無理なことはなさらない方がいいなってことを言いたかっただけです。
しかし、今や世界から注目されるリーダーに「知らなかった」「そんなつもりはなかった」という言い訳は通用しないでしょう。
山下さんの最初の大きな仕事としては、最も成功してもらわないといけない仕事、そこが人事のことですから、そのことはよくできたということを私はよく評価して山下さんにお礼を申し上げることを、そこで発言をしたんです。
6「医者から飛行機に乗ってはいけないと言われているので、だめなんです。
もちろん、これは数限られた私の体験に基づく主観的印象に過ぎません。
結局女性っていうのはそういう、あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります」 「私どもの組織委にも、女性は何人いますか。 (森会長) そういう話はよく聞きます。 その時、NHKから相談があったので、NHKは国立競技場がもし晴海に行くなら、NHKの建物もかなり年期がたっているので大きくしたいと、そこ(跡地)に移ると。
8こんなことを言えば当然ですが、国際社会を含め四方八方から「辞めろコール」が噴出。
基本的な問題を考えないで、よく考えないで石原さんらしいけど、海側にいくのを断念した。
しかし、世論の高まりや、オリンピックスポンサー企業や国際オリンピック委員会も森氏の言動に対する批判コメントを出したことなどを受けて、結局12日に辞任しました。
次の五輪は晴海のほう、新しいフロントシティーでやりたい。