動くスピードは遅めだが、毒牙の破片を口から大量に飛ばすことができ、その射程距離は100mを超える。 知能が低いトロールが高度な城砦に住んでいたことから、ケンタウロスたちは外部から来たオークが技術提供したものと推測していた。
19織津江との交渉のために死の山脈に入ってきたオサマ王国の使節団を大群で襲撃したが、王国最強の精鋭部隊の相手ではなく蹴散らされた。
人間種族が支配的だったこの世界に登場したハーレム王と魔王。
ドラゴンは大型の爬虫類で、単純な力や素早さに加えて人語を解するほどの高い知性を持つことから「最強のモンスターの代名詞」と言われ恐れられており、完全武装の軍隊を含めて人類より強いとする説もある。
その防御力は必殺級の威力を持つ『リピット』と『リピラス』の矢ですら多少刺さる程度で致命傷にもならない。
女性保護の観点から種族間の性行為は愚か接触や挨拶や用事以外の会話すら制限され、性的快楽は家畜の人間との「遊び」により処理する社会を形成している。 異世界人に興味があるらしく、母親に異世界人のことを尋ねていた。
410 views• 総じて怪物的な外見をしているが、高い知能を持つものも多い。
感覚的に優れており、僅かな上昇気流に乗って長時間の飛行が可能。
さらに強靭な足腰は壁を垂直に登れる程であり、また駆ける攻撃においても普通の人間を遥かに凌駕する力を発揮する。
860 views• ディープワンズ 魚類から進化して二足歩行する人型モンスター。
姫の許可は出ているが、その後も大輔は手を付けていない模様。 作中では大輔がゴーレムとの遭遇に因んで噂話を回想するのみで登場はしていない。 基本的に人類とは敵対関係にあり、人型をしていても会話はおろか平和的共存も不可能。
大輔とは、村から種もみを盗んだネアを追撃した際に初対面し、彼を信用して取引に応じた。
さらに噴射は無音・高速のため、視認は困難で威力も空気銃並と、極めて危険な攻撃である。
水中では後ろ足と尻尾が一体化した鰭となり泳ぐことが出来る。 配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。
17姉がゴブリンに孕まされ殺されたとしてゴブリンを憎んでおり、復讐のために仲間と共にミドリ族のゴブリンたちを襲撃するが、織津江の技術を得て重武装したジャーたちの返り討ちに遭い、オブリージュとともに捕虜とされた。
オルトロス 一見すると蛇の尾を持つ双頭の犬だが、実態は哺乳類的な姿に擬態したジャイアントスコーピオンの近縁種。
種族の本能や文化に忠実で自由奔放ながらも、聞かれたことに答え閉鎖的な自分達の社会に泣きながら愚痴る位には素直な性格。 実は男性との恋愛に憧れていたものの、それまで自分より優秀な相手に巡り合えずにいたが、元々の優秀さに加えて揺るぎない自信を獲得した織津江を見てようやく自分が待ち焦がれていた相手が見つかったと感じ、彼のもとに残りハーレムの一員となった。 レッサーデーモン 角と翼を持つ悪魔のような姿をしたモンスター。
6また近隣の人間の村とも頻繁に交易を行う。
「赤き弓団」が5人パーティーだったが、新人メンバーのミスのせいでミノタウロスに襲われて仲間2名を失い、彼女を含む生き残り3名が大輔たちに助けを求めた。
ミドリ族の里の近くに数体が現れるが、織津江の指導で外敵に対する高度な防衛システムを完成させたゴブリンたちの敵ではなく、非戦闘員のリンたちに訓練として呆気なく狩られた。
19でも人を選ぶ漫画かもなので人を選んで奨めてる。
ユミ 冒険者パーティ「赤き弓団」の団長でエベラーン帝国出身の若い女性。