ダムから臭いが確認されたとの情報はない。 2月18日の給水情報 2月18日 木 は、市内12箇所に給水所を設置し対応いたします。 仙台市青葉区の国見浄水場で油の臭いが確認されたため、この浄水場からの水の供給が止まっています。
15塩釜市の市内全域で発生した断水事件の報道概要 塩釜市の市内全域で断水事件の概要を見ていきましょう。
詳しくは、「」をご覧ください。
塩釜市の担当者は「今の段階で、いつ復旧するかめどは付いていない」と話す。
塩竈市長です。
動画を再生するには画像をクリックしてください。
仙台市水道局の国見浄水場 塩釜市は16日、午後5時から市内全域の約2万1000世帯で断水する方針を発表した。 この場合は、10分から15分程度、水を流し、濁りが無くなってからご使用ください。
1html 大倉川流域で油漏れが発見されました。
市内11カ所には周辺の自治体の協力を得て、給水所が設けられました。
追記:2月19日 2月17日19:00時点で復旧が遅れていることが発表されています。 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。
12大変ご迷惑をおかけしました。
仙台からの大倉川水系の取水口から、塩竈市梅の宮浄水場までの導水管の洗浄作業が完了したが、梅の宮浄水場から塩竈市内や多賀城市の一部への水道管に通水するため、水道管内のサビや赤水を排除するための作業で、予想以上にサビが出たために時間を要してしまい、当初目標としていた2月17日中に復旧ができない見込みです。
例え原因がわかっても復旧には時間が掛かります。 第三小学校• ごはん炊くのもお茶飲むのも食器洗うのも大変」。 浄水場上流の大倉川流域で油の臭いがしているという。
18第二中学校• 水を汲みに来た人「ひどいですよ。
[4] 2時間前 3件• 塩釜市では、午後5時から市内全域の約2万1000世帯で断水しています。
浄水場上流の大倉川流域で油の臭いがしているという。
杉の入小学校• 周辺地域に、お知り合いやご親戚がいらっしゃる場合は、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
2月16日 火曜日 17時から市内全域で断水します。 多くの自治体の応援をいただきました 今回の断水復旧にあたっては、県内外の多くの自治体の応援をいただきました。 第三中学校• 急にこうなってしまうと大変ですよね」 また、塩釜市から水の供給を受ける多賀城市の一部地域約2600世帯でも断水しています。
19市内の給水所は、すべて12時00分で閉鎖いたします。
[2] 29分前 17件• 多賀城市は午後6時ごろをめどに、市内8カ所に給水所を設置する方針です。
[3] 2時間前 12件• [7] 19時間前 49件• 塩釜市の担当者は「今の段階で、いつ復旧するかめどは付いていない」と話す。 多賀城市は午後6〜9時、8カ所に臨時給水所を設置する。
12ー追記ー 続報が出ました! 仙台市は、国見浄水場と中原浄水場の水源となっている大倉川で油のにおいが確認された原因が、13日夜の地震で、民家の灯油タンクから灯油が漏れたためと発表しました。
塩釜市は給水車の手配を進め、各家庭での水のくみ置きを呼び掛けた。