1グループ最大9名様までとさせていただきます。 自慢の若手陶芸家が手取り足取り技術サポート! 東京芸大出身の陶芸家が本格的に技術指導します。 ) 団体利用 幼稚園から大学、専修学校等の教育機関、子供会や地域のコミュニティなど、様々な形で多くの方に御利用いただいております。
このように成形から仕上げ(削り)が出来る本格的な陶芸体験となっておりますが、スタッフの丁寧な指導やお手伝いを致しますので、初心者の方でもご安心下さい。
種類も増え、2色重ね掛け等も自由にできます。
*当窯元の陶芸体験は基本的に何を作って頂いても構いません。
子供や初心者など、自由に選択できる陶芸体験プランをご用意しています。
また、素焼きの素地(お湯呑、茶碗、皿)に、呉須(青色)・鉄絵(黒色)で下絵付けをしていただく絵付け体験もございます。
素焼きされた皿・湯呑みに自由に絵付けをすることができます。
落ち着いた環境のアットホームな陶芸教室です。 お電話でのご予約と内容・料金・受付締切などが異なりますので、リンク先のページでのご案内をよくお読みください。 詳しくはをご確認ください。
2お好きな箸置きをお1人1個お持ち帰りいただけます!• お湯呑・ご飯茶碗・小皿等、基本的なものですと約2時間で体験して頂けます。
陶芸館は新型コロナウイルス感染拡大予防のため臨時休館しておりましたが、6月2日(火)から作陶体験を再開します。
【団体の方】 人数:10名様以上は団体扱いとなります。
陶芸館窓口での当日受付は行いません。
第1、3火曜日<月曜が祝日の場合には翌営業日が代休> 他、年末年始休業あり。
。 5回以上に渡って陶芸に親しみ、本格的に陶芸を学びたい方、自分だけの作品を自分だけの手で作り上げたい方、陶芸教室に通ってみませんか? 進み具合に合わせて丁寧に指導します。 お受け取りに来ていただくか、お送りいたします。
18基本的にはで成形して頂きますが、、(別途料金)等作品に応じて成形して頂くことが出来ます。
この度の再開に際しましては、来館者の皆様と職員の安全を最優先に、可能な限り安心して作陶体験をお楽しみいただくための安全対策や衛生環境を整えています。