スキルも使い勝手が良いのでサブとしての性能も悪くなく、アタッカーとしての採用が期待できます。 ・リーダーチェンジを受けた際には「イデアル」の威嚇を発動し解除する。 これにより、水の無効貫通時にはセイナの副属性もかなりの高火力を発揮してくれます。
イナのテンプレを組むポイント 闇ドロップを確保できるスキルを編成 周回と攻略どちらの運用を考えても、イナのリーダースキルを活かすには大量の闇ドロップが必要になってきます。
そして最重要事項として、全体的に注意すべき事。
しかも2ターンおきに発動できるため、リーダーフレンドで組めば枯渇を防げます。
リーダースキル 怨敵即滅の方術 火と水属性の全パラメータが1. 性能別一覧• ご了承ください。
セイナの潜在覚醒おすすめ 潜在覚醒のおすすめ HP 攻撃 回復 レベル最大 4015 2914 364 プラス297 5005 3409 661 リーダースキル 怨敵即滅の方術 火と水属性の全パラメータが1. どんなパーティ? 『驚異的に高い耐久力で、ほぼ負け知らずの要塞パーティー!』 イラストレーターさんのお誕生日記念により、大幅パワーアップを果たしたリュウメイ。 プラマラ関連• 相方候補は複数存在する イナは 基本的にイナ同士で組むのはおすすめしません。
アシスト進化はどうしても必要な時に セイナのアシスト進化も強力ですが、やはり本体の方が強く使い道が多いのは事実です。
初心者におすすめ!• おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
【落ちコンなし】闇属性のHPと攻撃力が2倍。 さらに回復力もユウキ装備で1. セイナの総合評価と使い道 基本的にはリーダーで使うのをおすすめする。
20なお、先制バインド対策のために怠惰の太魔悟のスキルレベルは1推奨。
モンスター名 リーダースキル効果 闇属性の攻撃力が3倍、HP80%以上で受けるダメージを半減。
マーベルコラボ• モンスターポイント• 闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、1コンボ加算。
変身まで25ターンかかってしまう 強力なリーダーだが、変身するまで25ターンも必要とする。
今回は耐性の関係上編成されていませんが、編成内容を改造する場合には最優先で候補となるでしょう! おすすめサブ3:サラスヴァティ 戦場ヶ原をこんなに持ってないよ~と言う場合には、1体は転生サラスヴァティに変更する事も可能。 攻略班のおすすめサブ! おすすめサブ1:デフォルメヴェルダンディ 「スキルブースト」「追加攻撃」を稼ぎつつ無効貫通火力を発揮できるうえ、スキルが軽くアシスト元として利用がしやすい1体。
10最新イベント• 火水の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が3倍、2コンボ加算。
お役立ち情報 協力プレイ• 闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が8倍、2コンボ加算。
攻略班のおすすめサブ! おすすめサブ1:ミナーヴァ 魔廊と言えば「攻撃力減少」を受ける事がありますが、ミナーヴァはたったの3ターンでエンハンスが使用できる為、気軽に上書き用として使用できます。
もう一点 リュウメイの弱点である「無効貫通」を解決してくれるのは「ダイヤ」。
アシスト関連• 潜在が8枠まで付与可能な点も嬉しいところ! おすすめサブ2:ウスイ 水属性パーティーのサポート役と言えば外せないキャラですね。 火水の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が3倍、2コンボ加算。 セイナの評価 【セイナの評価】 攻守に優れたリーダースキル リーダースキルの攻撃倍率は21倍と高く、それを火水の同時攻撃だけで実現できてしまいます。
14変換や目覚めスキルを持つキャラを編成しておくようにしましょう。
正方形消しの際の攻撃性能が魅力 ダメージ無効貫通2個とコンボ強化3個を持っているため、正方形消しで高い攻撃倍率を発揮できます。
ストーリーダンジョン テクニカルダンジョン ノーマルダンジョン ランキングダンジョン• また、エンハンスなど使用しなくとも、水のコンボ数次第では平積みでカンスト火力にも達します。
7回復ドロップまで作れるので、耐久面でも心配無用です。
しかし 何色でも構わないのでL字を組めば「ダメージ激減」。