-支援情報について- 兵庫県では、新型コロナウイルス感染症に関する支援事業を実施しています。 たくさんのご協力、誠にありがとうございました。
2 2学期始業式・東北ボランティア報告・伝達表彰)を更新しました。
一層のご理解・ご協力をお願いします。
15 県立淡路三原高等学校入札情報)を更新しました。 演劇部・弁論・学園広場(個人ステージ)等のプログラムが進むにつれて会場は熱気に包み込まれました。 不便をかけますが、時間をお いて定期的に確認してください。
10午後は3年生のステージ発表があり、劇やダンス・ファッションショーと学校生活で築き上げた絆やこれまでの学びの集大成として、それぞれのクラスで趣向を凝らした発表が行われました。
2019. 下記窓口までご相談ください。
淡路島内においても、クラスター発生などの新規感染がありますが、濃厚接触者や関係者に対して直ちに幅広く検査を行ない、二次感染を防止する対応を実施しています。 なお、自動販売機は利用可能です。 16:11. つきましては、水分補給のため、水筒などを持参させてい ただきますようお願いします。
1319 1学期終業式・伝達表彰・壮行会)を更新しました。
家庭や職場、医療機関、社会福祉施設などで多くの患者が確認され、全国的にも感染が拡大傾向にある中、特に次のことに注意してください。
2019. 特に 若者は注意してください。 27 第13回クロスカントリー大会)を更新しました。 参加については中学校を通じてお申込みください。
皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。
2019. 希望される方は、学校までご連絡ください。
9月1日(火)2日(水) 体育科 9月5日(土) 生活科学科 実施要項、参加申し込み書は以下のリンクからどうぞ。 皆様や大切な方の生命・健康を守るためにも、今ここで、感染拡大を食い止めなければなりません。 法務省の人権擁護機関では、新型コロナウイルス感染症に関連する不当な差別、偏見、いじめ等の被害に遭った方からの人権相談を受け付けています。
ご理解ご協力をお願いします。
今が正念場です。
11月10日(火) 生活科学科 普通科 11月11日(水) 体育科 普通科 実施要項、参加申し込み書は以下のリンクからどうぞ。 1年生におきましては16時より トレーニングセンターにて保護者説明会を行います。
しばらく 校外での活動は自粛いたしますが、その間、校内で研修を積み ますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
銀杏祭(文化祭)が9月15(火)~16(水)にわたり開催されました。
期間は、6月29日(月)から7月10日(金)ま で。 お問い合わせ先 養護教諭 中須賀まで。 外からウイルスを持ち込まないよう、職員の行動や健康管理を徹底するとともに、面会者、委託業者等に対しても注意を促してください。
2020. 2日目は会場を学校に移し、1年生の展示発表や2年生による体験型イベント、茶道部によるお点前、華道部・美術部による作品披露等は生徒、職員共に笑顔にさせる発表となりました。
ついては、4月23日及び24日、5月1日 の登校可能日の設定をとりやめます。