の時は、購入から1年以内の保証期間内だったので保証書が付いてるNintendo Switchの箱ごと送りました。 ZLボタンのケーブルがあるので持ち上げすぎには注意してください。
2020年11月30日 シャッターチャンスを狙ってiPhoneを構えたらカメラが起動しない!そんなトラブルに見舞われていませ …• ケーブルが2本あるので勢いよく開けてはだめです。
修理明細票とジョイコン。
ゲームをしていると勝手にアナログスティックが反応して、操作がままならないことが多く発生しています。
ただ、今度壊れたらもう新品を買ったほうがいいですね。
保証期間外の場合、送料はこちら負担なので箱は小さめがオススメ。 補正が終わって動作確認をしましょう。 スティックがフリーのままケーブルを触るのは失敗の元です。
3ホームセンターでジョイコン片手にY字ネジのサイズを確認しながら購入したのが、こちらの です。
4本の「Yネジ」を外しました。
でも、我が家は思っていたよりも早く、1週間ぐらいで戻ってきました。 なので、 全く光らない状態の場合はケーブル自体の交換が必要になりますので、一度蓋を開いて確認してみてくださいね。
3本体が入っていた外箱なのでジョイコン一つに対して箱が大きいですが、ジョイコンの外箱だとサイズが小さいので本体の外箱で送るのが良いでしょう。
3500円を超える場合• スティックをグッと押し込む。
修理に出すと1ジョイコン2,200円(税込)• 受付完了から6日後に修理品発送の連絡メールを受信。 更に右のジョイコンはRボタンの効きが悪く、押しても反応しなかったり、1回押すだけで2、3回押したことになったりする。
1修理方法(右のジョイコン) こちらは 右のジョイコンのスティック交換方法です。
パーツの内部にセンサーがあるのですが、 これにスティックの摩耗したプラスチックの カスが被ってしまい、まともに動作しなくなってしまいます。
やはり、ジョイコンのアナログスティックパーツの中のパーツの不具合でスティックの動作不良が起きていることに間違いはありません。 カバーをくるっと水平に回転させましょう。
16ネジが外れてスティックのユニットがフリーになりました。
その隙間にピックを差し込みました。