さて、20分少し待ってようやく店内に案内されます。 メガ盛りセット (450g:1540円)• 黒毛和牛はもちろん高級感がありますが、松阪牛の部位ななんだろう?只者ならぬ雰囲気は出ていますが。 そして、荷物をかけるフックと、ロースターの火力を調節する操作盤。
3匠カルビやハラミはすこしじっくり焼きます。
そんななか、高級焼肉店『KINTAN』などを運営するダイニングイノベーションは、東京・新橋に手軽に焼肉を食べられる『焼肉ライク』を2018年8月にオープンした。
誰の目も気にすること無く満喫できる事が判りました。 営業時間 【月~土】17:30~25:00 (L. 【福岡】一人焼肉歓迎のお店おすすめ3選!話題の「焼肉ライク」も<2020> 2020. ロースターは肉が出てくるより前に着火するのだが、焼く段階で火加減を「中」くらいにしておいた方が良さそうだ。 今後は普通の値段になるので、700-900円ほど。
定休日 不定休• なるほど、ファストフードなのは間違いないが、コダワリのお肉が提供されてるということだ。
右側から 「バラカルビ」「イベリコ豚カルビ」と並んでいます。
コリコリした食感で、味を楽しむというよりは食感を楽しんで下さい。 食べてみると、、 「一人焼肉」ということで、ファストトフード的な感じでそれなりのお肉が出てくるのかと思いきや、1000円前後でうまい焼肉が食べられるのには正直驚いた。
11ワカメスープはわかめがタップリ入っててシンプルに美味いスープ。
匠カルビ&ハラミプレート150g 1050円 などなどのラインナップ。
一部松阪牛を使った料理なら食べたことがあると思いますが、焼肉やステーキなどはなし そんな中あの価格破壊の焼肉チェーン店「焼肉ライク」が松阪牛を提供するというのです。
3にんにく• 肉にキムチ、スープが付いた焼肉セットが580円~と、とにかくリーズナブル!セットのご飯は17時まで、おかわり無料もうれしい。
一番安いセットは「バラカルビセット 530円(税抜)」。
うかつに焼き過ぎると、肉が取り皿で渋滞を起こすので、ペース配分に気を付けよう。 メニューは焼肉セット、肉単品、サラダ・一品、ドリンクがあります。 ご飯の大盛り無料!! さらに11:00-17:00はご飯のおかわりも無料です。
18無煙ロースターは1人1台。
お肉・ご飯・スープ・キムチでセットが構成されているみたいです。
時間が無い、けれど焼肉を食べたい気分のときには最適解と言える。
シンプルに焼肉とごはん、ワカメスープ、キムチのみ。
さっそく焼いていきます。
それにサイドメニューでミニチョレギサラダ(280円)を付けた。
150g 1150円• 牛かつサンド1680円 店で使うのは、A4等級以上など諸条件をクリアした佐賀牛かつ、繊細な肉質の雌牛だけ。 隣がいきなりステーキって… バチバチしてますね。 松阪牛が50g500円で食べられるとのこと。
7牛タン、ハラミ、みすじ、牛ホルモン、イベリコ豚カルビ 肉単品は50gから注文可能なので、少しずついろんな部位を味わうことができますね。
ネットで軽く調べた感じでは黒毛和牛カルビ半額の特典を受けつつ松阪牛を食べることは可能なよう。