WTAランキングでTOP100以内に入っている大坂なおみ、日比野菜緒、土居美咲と、予選を勝ち抜いた日比万葉がシングルス本戦のメインドロー入りです。 表記ルールは次の通り。 「デルレイビーチ・オープン」では出場を予定していた錦織圭が欠場し、他に日本人選手のエントリーはない。
全豪オープンは、2019年に女子シングルスで大坂なおみが優勝した大会です。
カレーニョブスタは、2019年の全豪オープンで死闘を演じた因縁の相手。
「全豪オープン」の予選にはダニエル太郎、添田豪、伊藤竜馬、奈良くるみ、日比万葉、内藤祐希、村松千裕が出場予定で、守屋宏紀、岡村恭香、大前綾希子は繰り上がりで出場の可能性がある。 棄権が戦略的なものだったのか、本当に負傷や体調不良があったのかは不明です。
17錦織圭と西岡良仁はランキング上位のため予選免除が確定ですが、100位付近の内山靖崇、杉田祐一らも本戦出場が期待されます(追記:4名とも本戦ストレートインです)。
そして、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2021年大会ではトーナメント上位進出者の賞金が大きく削られています(その分、予選や本戦アーリーラウンド敗退者に分配されているため、総額は増加)。
全豪オープン2021 予選ドロー(トーナメント表) 全豪オープンテニス2021の本戦前に行われる予選のドローについてまとめます。
2男子シングルス・ベスト4の組み合わせ、結果 男子シングルス決勝の結果 ノバク・ジョコビッチ(1シード) 7 6 6 ダニール・メドベージェフ(4シード) 5 2 2 男子シングルス準決勝の結果 ノバク・ジョコビッチ(1シード) 6 6 6 アスラン・カラツェフ(予選勝者) 3 4 2 ダニール・メドベージェフ(4シード) 6 6 7 ステファノス・チチパス(5シード) 4 2 5 全豪オープン2021のドロー|男子シングルス 全豪オープンテニス2021・男子シングルスのドロー(トーナメント表)です。
Q =予選勝者 WC =ワイルドカード(主催者推薦枠) LL =ラッキールーザー(予選敗退したが欠場者が出て代わりに本戦に入れた選手) トップハーフ(ジョコビッチ山・準々決勝終了) トップハーフ(ティーム山・準々決勝終了) ボトムハーフ(メドベージェフ山・準々決勝終了) ボトムハーフ(ナダル山・準々決勝終了) 全豪オープン2021のドロー|男子ダブルス、男子車いす他 男子ダブルスや男子車いすなどのドローはPDF掲載予定でしたが、公式PDFがないため公式ページへのリンクを掲載しています。
ダニエルの「全豪オープン」本戦入りは、2回戦へ進出した2019年以来2年ぶりだ。 なお、豪ドルは為替変動の大きい通貨なので、日本円換算だと2018年の優勝賞金が史上最高額となっています(当時は1豪ドル=88円)。
スペインの予選通過確定後で消化試合だったダブルス。
大会情報、テレビ放映・ネット配信予定は、下記の通り。
そんなダニエルは、先程のツイートで現在の状況を「Sci-Fiの映画をそのまま生きてるような感じ」と表現。 女子シングルス・ベスト4の組み合わせ、結果 女子シングルス決勝の結果 ジェニファー・ブレイディ(22シード) 0 0 0 大坂なおみ(3シード) 0 0 0 女子シングルス準決勝の結果 カロリーナ・ムチョバ(25シード) 4 6 4 ジェニファー・ブレイディ(22シード) 6 3 6 大坂なおみ(3シード) 6 6 セリーナ・ウィリアムズ(10シード) 3 4 全豪オープン2021のドロー|女子シングルス 全豪オープンテニス2021・女子シングルスのドロー(トーナメント表)です。 以上、テニスのグランドスラム「 」の賞金まとめでした!. 2010年から2020年までの10年間だけで、賞金総額は約3倍(2. そして大会側は「その便に搭乗していた25名の選手たちは、14日間とその後の検査クリアまでホテルの部屋から出ることはできない」としている。
12また、男女とも10日から「全豪オープン」の予選が行なわれる。
「アンタルヤ・オープン」では杉田祐一が繰り上がりで本戦出場の可能性がある。
赤い名前欄の選手が、勝ち上がっています。 ダニエルはカタール・ドーハで行われた「全豪オープン」予選決勝で敗れたものの、(本戦に欠場者が出たために、予選敗者が繰り上がりで出場できる制度)での本戦出場が決まっている。
16全豪オープン シングルス優勝賞金の推移 2011年以降の、全豪オープン・シングルスの優勝賞金額推移は以下の通り。
それでも最後は「では頑張ります!」と精一杯ポジティブに締めくくっている。
この大会にはミロシュ・ラオニッチ(カナダ)やクリスチャン・ガリン(チリ)が出場予定となっている。 当時の獲得賞金は412万豪ドル。 錦織圭の組み合わせ ノーシードの錦織は、1回戦から第15シード・カレーニョブスタとの対戦です。
1なお、本戦は2月8日に開幕する予定だ。
ダニエルは「僕のフライトに陽性者が1人出ました。
選手名の左の数字はシード順で、シード位置はグレー背景です。 2020年は3名の日本人が参戦し、予選突破はなりませんでした(杉田は予選からの予定でしたが、欠場者が出たため繰り上がりで本戦出場)。 前日17日に「全豪オープン」側が公式Twitterで出した声明によると、今回陽性となった同乗者は選手やそのチームメンバーではなく、フライトの前には陰性だったという。
ダニエル太郎、添田豪、伊藤竜馬、守屋宏紀ら実績ある選手が予選突破して、1人でも多くの日本人が本戦で活躍してほしいものです。
勝てば第20シード・サカーリ vs ムラデノビッチの勝者との対戦になります。
シングルス:412万豪ドル(2億9664万円) ダブルス:76万豪ドル(5472万円) 混合ダブルス:19万豪ドル(1368万円) ダブルスは賞金額をペアで分けるので、選手一人当たりが獲得する優勝賞金は半減します。 Q =予選勝者 WC =ワイルドカード(主催者推薦枠) LL =ラッキールーザー(予選敗退したが欠場者が出て代わりに本戦に入れた選手) トップハーフ(バーティ山・準々決勝終了) トップハーフ(ケニン山・準々決勝終了) ボトムハーフ(大坂山・準々決勝終了) ボトムハーフ(ハレプ山・準々決勝終了) 全豪オープン2021のドロー|女子ダブルス、女子車いす 女子ダブルスや女子車いすなどのドローはPDF掲載予定でしたが、公式PDFがないため公式ページへのリンクを掲載しています。 部屋でできるだけの事をするしかない」と切実な心境をつづっている。
11同便には選手25名を含む、計58名が乗っていたとのこと。
1月6日からの週は、男子ツアーが「デルレイビーチ・オープン」と「アンタルヤ・オープン」の2大会、女子ツアーが「アブダビWTA女子テニスオープン」の1大会開催される。