グッドゆっくりb. 「キャラクター設定」で付け忘れたと思ったかもしれませんが、現状のままだと髪の設定をするこはできません。
6は「ゆっくりMovieMakerとnicotalkの違い」や「マーク・アクセサリー・他・後といったキャラ素材フォルダの違い」などを説明しました。
自動変換バッチはきつねゆっくりにしか対応していないので、ほかの方が作ったゆっくりをYMM4で使うときに手動で立ち絵を口パク・まばたきさせる方法を参考にしてもらえると幸いです。
基本はこの6つのパーツをそれぞれ単体で画像(透過PNG、方法は次回話します)として出力した後に、このキャラの場合は「でふぉこ」というフォルダを作成、その中に次のようなフォルダを作成し、それぞれのフォルダ内に適切なファイル名(次回話しry)で画像を入れていれば「キャラ、でふぉこ(各ソフト設定による。
10sm27609245 キャラ素材を使用した動画を投稿する場合は、 こちらの動画に 親作品登録をお願い致します。
「口」フォルダ内のファイル名を変更しましょう。
対応 … キャラ素材スクリプトVea以降• お願いします。
自作キャンバスを使用した素材製作者様は、改変素材そのもの(静画や、実況要素のない改変素材紹介動画など)の クリエイター奨励制度への登録やYOUTUBEの再生前広告登録も含め一切の収益は禁止とさせて頂きます。
"体"を変更することでいろんなをとらせることができる 対応 … キャラ素材スクリプトVea以降• ここからは、での画像素材を紹介します。
普段使っているものが多いので、他のアイコンを探したい方はニコニ・コモンズからどうぞ。 目 口 眉 髪 体 顔(顔色) このようにこの表情はこれらの別々に存在するパーツが合成されて作られています。
6改変方法を人に説明したり、改変作業動画を投稿したり、改変素材の譲渡、他者への改変のリクエスト・依頼やその受注は当規約を知らないまま素材を使用する方が出てくる危険性が高い為、ご遠慮下さい。
やなどの画像を 用意することで それぞれの色を上で変更させることが出来たり、• マークの使い方の例など、詳しいことはこちらの動画をどうぞ。
素材作成の際にはSAIかPhotoshopを推奨していますが、一番やりやすいソフトで描いていただくのが一番かと思います。
19設定方法(STEP2) 次は「まばたき」と「口パク」の設定です。
漫博あきら• キャラ素材スクリプト利用規約は「キャラ素材の規約」ページに移設しました。
ゆっくりボイスを文字に書き起こし出力、動画にひとつひとつ挿入 4. かおもじ をした。
ただし、 の全機は使えない のが旧いのでいくつかのが使用できない という点にはご注意。
仮にゆっくりに瞬きや口パクをさせたい場合にこれらのソフトを使わずにやったとすれば、10分の動画でも数千枚のゆっくり画像を貼り付けなければならないですし、アクセサリの色を変えたい、ゆっくりの位置を変えたからアクセサリも移動させないといけない、貼りつけた後に細かい表情の選択が出来ない(250表情はありますが)等、まだまだありますが単純に楽になるだけでなくより凝った編集が手間を掛けず可能になる、そういった部分がソフト使用時との違う所です。
今回は基本的に、 のゆっくりキャラ素材には入っていない、 あるいは違うゆっくり素材を紹介します。
nicotalk・ゆっくりMovieMakerのキャラ素材として、そのまま素材を使いたい方は、 まず のキャラ素材の中から探すことをオススメします。
【増えてくれたら嬉しい画像素材】(こっそり要望) ゆっくり用の乗り物(そうなのカー・車・船・雲・足など) ゆっくり用の家具(椅子・座椅子・座布団・ベッド・布団・テーブル・ソファなど) ゆっくり用の部屋背景(ゆっくりを乗せ易いベッド・椅子・テーブルといった家具のある リビング・寝室・キッチン等の背景) ゆっくり用の自然背景(カメラ視点が低い、ゆっくりが地面に立てるような背景) 詳しくはこちらをどうぞ。
(規約を確認せず使用する方が多くなる為) また私以外の方がYMM3用に構成し直したものも改変素材となる為、それらを使用した動画においては 改変素材と同じく、配布、またはそれに関連する行為での収益は禁止となります、ご注意頂くようお願いします。
興味のある方はこちらもどうぞ。
コラボ実況などの場合にて改変素材の授受が必要である場合の譲渡はOKですが、必ずこの規約に目を通して貰う行動は取るようにお願いします。
シークバーで動画の再生位置をずらしていくと自動でまばたき動作が追加されていることが分かります。
以上のように、バナー掲載とリンクを希望する素材制作者の方は、 「」をご一読の上、ご連絡下さい。