遊戯王 ドラゴン メイド デッキ。 【遊戯王】デッキレシピ:2位 / ドラゴンメイド / 茶

【遊戯王OCG】ゼロから覚える「ドラゴンメイド」テーマ紹介

デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド

この二人は明確に強みが分かれてて、 フランメ…完全に殺し切り用。 レベル 2・ 3の下級モンスターは『召喚・特殊召喚成功時に発動できる』固有効果と 『自分・相手のバトルフェイズ開始時にこのカードをバウンスして自分の手札・墓地から(自身のレベル+ 5)の「ドラゴンメイド」モンスター 1体を特殊召喚する』共通効果を持っています。 これはメイドの専用融合なんですが、場のメイドをバウンスすると墓地から回収できるカードです。

【#遊戯王】金満で謙虚な壺採用のドラゴンメイドデッキが優勝!

デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド

《ドラゴンメイド・シュトラール》と似た、スタンバイフェイズの【ドラゴンメイド】展開効果を持ちます。 それに備え、しっかりと今のうちから相性のいいカードやマストカウンターがどこかを確認していきたい。 是非ともこの効果を発動させるためにフィールドに「ドラゴンメイド」を並べていこう。

5

「ドラゴンメイド」テーマの特徴やデッキの回し方、相性の良いカードを紹介!全貌がついに判明!

デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド

「ドラゴンメイド」モンスターは以下の共通効果を持っています。

8

【遊戯王】デッキレシピ:2位 / ドラゴンメイド / 茶

デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド

先攻ではなく後攻 1ターン目であればバトルフェイズ開始時に 「ドラゴンメイド」下級モンスターを自己バウンスして融合素材にした 「ドラゴンメイド」最上級モンスターを蘇生することで 「ドラゴンメイド・ハスキー」の効果で相手モンスター 1体を除去しつつ 2体で攻撃できます。 弱点・課題点 攻撃性を減らし防御を上げた形になるので手札にメイド達が少なくうまく攻めきれないということがありました。

17

遊戯王 ブラパラドラメデッキレシピドラゴンメイド【ビートダウン】

デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド

ポイントをまとめると……• おそらく一番扱いやすい「ドラゴンメイド」モンスターがこちらになる。 カテゴリのカードはもちろん、それ以外のカードの選択も重要なデッキだ。

7

遊戯王 ブラパラドラメデッキレシピドラゴンメイド【ビートダウン】

デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド

またバトルフェイズ終了時に下級モンスターに切り替える場合は最上級モンスターは手札に戻るため、再び手札から捨てて使える効果を利用できます。 (相手ターンでも発動可能。 下級「ドラゴンメイド」モンスターはバトルフェイズ開始時に手札に戻り、手札・墓地にある上級の「ドラゴンメイド」モンスター 一部制約あり にアクセスすることが出来る。

18

【遊戯王OCG】ゼロから覚える「ドラゴンメイド」テーマ紹介

デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド デッキ 遊戯王 ドラゴン メイド

今のところこれが一番安定する方法です。

3