強固な協力体制を築いてまいりました。
九州旅客鉄道株式会社(代表取締役社長執行役員:青柳俊彦)と株式会社西日本シティ銀行(代表取締役頭取:谷川浩道)、LINE Fukuoka株式会社(代表取締役社長:落合紀貴)は、コロナ禍の九州に希望の光を灯し、明るい未来を自分たちの手で築いていくため、「輝け!みんなの九州プロジェクト」を実施します。
LINE Fukuokaは、AIやFintechといったLINEの先端技術を活用して、福岡市を豊かで便利な未来志向のまち「スマートシティ」にすることを目指して、福岡市や福岡に暮らすみなさまと共創してまいります。
「流れ星新幹線」は鹿児島中央を18:35分に出発。 なお、車内にはプロジェクトに協力するメンバー全49名の願いごとも掲載されるという。 「願いごと」の応募数に制限はなく、お子さまやご友人などご本人以外の「願いごと」も応募できます。
8参加にはJR九州LINE公式アカウントでの申込みが必要。
1・6号車の外側に132点、車内ポスターとして1~6号車の客室内及びデッキのポスター合計46枚に計645点を掲載。
記者会見後、ポーズをとるJR九州の青柳俊彦社長(中央)ら=27日午後、福岡市博多区 JR九州は27日、九州新幹線の全線開業10周年を記念し、利用客から「願い事」を集めて外装や車内のポスターなどに掲載する「流れ星新幹線」を3月14日夜に運行すると発表した。 17時開場、18時~20時20分まで実施。 「流れ星新幹線」に用いられたラッピング列車は、3月15日(月)〜5月28日(金)まで、ラッピング新幹線「輝け!みんなの九州」号として運行されます。
152 JR九州LINE公式アカウントから「願いごと」を応募しよう 「願いごと」を広く募集するにあたり、LINE Fukuoka株式会社が、 オフィシャルコミュニケーションパートナーとして企画を行いました。
「流れ星新幹線」は鹿児島中央を18:35分に出発。
運行当日は、18時~20時20分に福岡県筑後市の筑後広域公園多目的広場(九州新幹線筑後船小屋駅から徒歩7分)でビューイングイベントが開催される。
「流れ星新幹線」ラッピングデザインイメージ JR九州、株式会社西日本シティ銀行、LINE Fukuoka株式会社は「輝け!みんなの九州プロジェクト」を実施中。
ぜひ、たくさんのご応募をお待ちしております。 その際に、お客さまの「願いごと」が車両のどの部分に掲載されているか、あわせてお知らせいたします。 2020年10月には、JR九州や西日本シティ銀行など福岡を代表する異業種9社と、福岡市をオブザーバーに迎え、共同事業体「Fukuoka Smart City Community」を発足し、コロナ禍における重要課題である飲食店向けの応援イベントなどを共に展開。
8鉄道ファン的には「祝!九州」CMビューイングも懐かしいかもしれない。
本イベントにおける「参加申込」などの一連のシステムや機能の企画・実装を担当するLINE Fukuokaは、JR九州の「LINE公式アカウント」で募集した「願いごと」のうち、777点に選出「されなかった」全ての願いごとを載せたポスターを制作。
「流れ星新幹線」のデザイン(画像:JR九州)。 ・参加申込状況次第では、早期に受付終了といたします。 西日本シティ銀行では、プロジェクト期間中、主要駅にキャラクター「ワンク」のオブジェやフォトスタンドを設置するほか、店頭および公式SNSでのプロモーションを展開するなど、九州の元気を発信します。
64 ラッピング新幹線「輝け!みんなの九州」号運行 「流れ星新幹線」として一夜限り運行を行った後は、ラッピング新幹線として運行します。
「流れ星」、駆け抜けていきます。
3月14日 日 の夜のみ運行予定の「流れ星新幹線」、以降はラッピング新幹線「輝け!みんなの九州」号として5月28日 金 まで運行致します。 「西日本シティ銀行HKT48 劇場」からの特別イベント生中継も見逃せない。 九州をはじめ全国のみなさまの願いが叶い、明るい未来への希望を抱いていただけることを、本プロジェクトの目的としています。
5これとは別に、アイドルグループ「HKT48」のメンバー全員の願い事も車内ポスターで掲出する。
また、九州新幹線全線開業10周年も契機となり、「明るい未来をみんなの手で作る」というコンセプトのもと、株式会社西日本シティ銀行、LINE Fukuoka株式会社とともに、新たなプロジェクトを立ち上げました。
熊本、新玉名、筑後船小屋、新鳥栖に停車し、20時54分に博多へ到着する。
15フォトスポット設置やポスターの制作も 西日本シティ銀行は九州新幹線の主要駅に特大ワンクオブジェクトがお出迎えする「流れ星新幹線」フォトスポットを設置。
結果もLINEでお送りします。
1件あたり25字以内で、1人で複数回応募することもできる。 このラッピング列車には事前に応募された「願いごと」のうち777点が、外装および車内ポスターで掲載されます。 光の演出とともに九州を北上 JR九州は2021年2月25日(木)、九州新幹線の特別ラッピング列車「流れ星新幹線」を3月14日(日)夜に運行すると発表しました。
8会場では筑後の美味しいものが集合する「ミニマルシェ」が開催されるほか、「流れ星新幹線」停車時の光と音のパフォーマンス、設置された大型のエアスクリーンで鹿児島中央駅出発場面を生中継するなど、見所はたくさん。
願い事はJR九州のライン公式アカウントを通じて2月7日まで募集し、777件を選出する。