属性ごとにメインでつくることもできるし、エンドコンテンツであるアルバハやルシファーなどのNormalで順位を狙う際に奥義効果やスキルをカスタマイズできる点でより特化したオメガ武器が作られるようになった。 終末武器:奥義上限UP 終末武器の5凸について 必要素材•。
172:武器種について オメガウェポンは、第一スキルの効果が その武器種が『得意武器』のキャラにのみ適用されるため、作った武器によってスキルが乗るキャラが決まる。
以上がオメガ武器作成の手順となります。
また、オメガ 無垢 武器の第一スキルは、得意武器さえ一致してれば属性に関係なく効果が発動するので、色々な属性の編成でサブ枠に組み込めます。 ・ ・ ・ ・ ・ オメガ武器とは オメガ武器。
例えば、無垢剣を作成する場合は、朽ち果てた剣が必要です。
それでは、また。
どの武器種で作成するか?迷った場合や、他に欲しい武器種がなければ、オメガ 無垢 武器は剣を作成するといいでしょう。
101属性あたり約1本使えるため。
・より強い武器の実装 長い間編成の核としての役割を担ってきたオメガだが、ルシファーの実装による終末の神器がほぼオメガと同等の効果且つ加護が乗ることで最近では神器を中心に編成が組まれつつある。
HLクリアに最低でもランク155は必要だと思います。 他に比べて効果量がずば抜けて高いからですかね? おすすめの第2スキル 次に第2スキルを考察してみます。 いくらエンドコンテンツの武器とはいえ2年前の武器がいまだに編成に入っているぐらいには現役だったりします。
3大体の場合は強いかもしくは 圧倒的に弱すぎるかですね。
実装時のオメガ武器 オメガ武器実装時は、キャラや武器が現在よりもはるかに少ないことやキャラによる補完や効果量自体が低めなこともあり、今よりも装備の面が重要視されていた。
特に光マグナだとシュヴァ剣依存なところがあって中々盛れないですしね。
通常攻刃枠なので、強さの実感はやや乏しい• 第二・第三スキルは選択できる 終末武器は、作成時点で持っている「神威」に加えて、 自分で好きな第二・第三スキルを付与することができます。
得意武器別の絞り込み検索はこちらから 3:第一スキル 第一スキルは、 武器種と得意武器が一致したキャラにのみ適用される。
他の武器とは違い、 武器種・属性・スキルを自分で選択することができます。
「オメガの器」の入手手段 1 アルバハN初回クリア報酬 2 アルバハHL初回クリア報酬 3 ショップのトレジャー交換 在庫2個 4 5周年イベント「000」 無垢武器状態で入手 5 天上征伐戦トレジャー交換で入手 エレメント化で作り直しは可能 『オメガの器』は「無垢なる竜の武器」か「オメガウェポン」をエレメント化することでも入手可能。
両面神石orマグナ前提の属性があれば、その属性で作成してみるのもいいでしょう。
栄誉の輝き3000で交換するのは もったいないので、なるべくアルティメットバハムートHLの討伐で集めることをオススメします。
黄龍・黒麒麟 赤箱• 直ドロップ以外だと、ショップで「メテオライトの欠片 アルティメットバハムート:NORMALでドロップ 」と交換することでも入手できます。 ただし、手持ちのキャラによっては、 作成しても性能を活かせない場合があるので、一度手持ちのキャラの得意武器種を確認することをオススメします。 オメガの器は、オメガ 無垢 武器をエレメント化することでも入手できます。
10オメガ武器は味方全体の火力支援手段として優秀なため、 メイン武器で使う可能性がある属性で作成するのが基本。
なので メイン武器が弱い属性、奥義加速、属性バフで強くなるキャラがいる属性で作った方がいいですね。