各チームのコー チはじめ関係者の皆さんはHPに掲載されている大会要項、申し合 わせ事項等を熟読していただきますようお願いします。 【注意事項】• 12月8日 9:00 本ページを公開しました。
大会要項、組み合わせを掲載いたしますので、各チームご確認願います。
怪我・送迎など各チームにて対応願います。
沖縄県で初の地域バスケットボール クラブ組織が誕生!! カラダの発育が一番高い幼少期「プレゴールデンエイジ」(3~5歳/幼稚園・保育園)・小学生「ゴールデンエイジ」・筋力形成の発達が盛んな中学生の脳と運動機能の向上を図り、健康な身体つくりをいたします。
《懇親会》 場所:福耳福助 宮城店 日時:9月23日(祝月) 18:30~ 会費:3,240円 令和元年8月11日(日)に行われます第194回 浦添強化リーグ 5年生大会 の組み合わせをお知らせします。
) 《その他》 不明点等ございましたら、各チーム指導者を通じてのご連絡をお願い致します。
今回は、昨今の事情に より、これまでの大会とは異なったものになります。
選手が最高のパフォーマンスを発揮し、観客、応援者が感動をもら える大会にしていきたいと思っていますので、ご理解、 ご協力のほどよろしくお願いします。
沖縄県にお住まいの方なら、どなたでの入会できます。
6年生参加チームは、各チーム2台、乗り合いでお願いいたします。 4 大兼 琉ノ介(牧港小学校) 5 髙那 峻右(沢岻小学校) 6 沢岻 康弘(当山小学校) 7 安次富 凰雅(港川小学校) 8 平田 大樹(神森小学校) 9 知花 史騎(浦添小学校) 10 松田 朝斗(沢岻小学校) 11 下地 啓斗(沢岻小学校) 12 宮沢 清春(宮城小学校) 13 大冝見 尚登(沢岻小学校) 14 新垣 琉太(浦添小学校) 15 太田 絆(浦添小学校) 16 渡口 廉(浦添小学校) 17 渡慶次 遙人(沢岻小学校) 18 久高 琉汰(浦城小学校) コーチ:渡慶次 達也(沢岻小) アシスタントコーチ:津波古 恒(当山小) アシスタントコーチ:大兼 司(牧港小) マネージャー:下地 百恵(沢岻小) 《女子》 私たちは、那覇北女子の代表チームです。
第32回中頭地区秋季大会開催に向けて 申し合わせ事項等の資料を掲載しています。
4 垣花 健人 ( 神森小 ) 5 石垣 瑛瑠 ( 当山小 ) 6 前川 竜空 ( 宮城小 ) 7 比嘉 辰哉 ( 浦城小 ) 8 岡本 琉輝 ( 宮城小 ) 9 長間 龍樹 ( 宮城小 ) 10 赤星 太一 ( 牧港小 ) 11 和宇慶 朝仁( 浦城小 ) 12 亀川 哲汰 ( 神森小 ) 13 我喜屋 絆 ( 当山小 ) 14 花城 輝翼 ( 港川小 ) 15 大城 佳武 ( 浦添小 ) 16 オネル 苗金( 浦城小 ) 17 新里 航 ( 当山小 ) 18 玉城 駿介 ( 港川小 ) コーチ:金城 敏征(宮城小) アシスタントコーチ:和宇慶 朝之(浦城小) アシスタントコーチ:比嘉 快模(当山小) マネージャー:馬場 善孝(牧港小) 《女子》 那覇北女子チームです 私たちメンバーは、一人一人自分の得意な、プレーをいかし、目標としたチームを作るために日々の練習を頑張ってます。
琉球ニライカナイ バスケットボールクラブの魅力を是非、体感下さい。 オールスター大会では、みんなで楽しみながら、声を出し合い、協力していきたいと思います、 那覇北の仲間の分まで最後の1秒まで諦めずに全力でプレーしていきます。
《男子》 那覇北男子チームとして選抜されてから、激しいディフェンスから、早いオフェンスと「走るバスケット」 と「高さを活かしたバスケット」を目標としたチームを作るため、練習を日々、頑張っています。
各チームの指導者はトライアウト参加資格を踏まえて推薦していただきたいと思います。
台数に限りがございます。
さらに、新型コロナウイルス感染予防対策につきましては、県ミニ 連ガイドラインに沿って行いますので、そちらも熟読されてくださ い。
男子:神森小学校 駐車台数:4台(指導者含む) 女子:内間小学校 駐車台数:3台(指導者含む) 《招待チーム》 男子:諸見小学校 女子:識名小学校 《参加費》 各チーム 2,000円 を当日、納めること 《懇親会》 場所:OKINAWA ROBATA すみか屋 時間:18:30 ~ 会費:3,300円(3時間飲み放題 料理7品) 令和2年1月5日(日)に行われます第198回 浦添強化リーグ(フレッシュミニ) の組み合わせをお知らせします。
地域(市区町村)・学区・学校の垣根無く、自由な枠組みの中で新たな取り組みのバスケットボール・クラブチームがスタートします。