他にも累積攻防DOWNや、全体ディスペル、共鳴効果など 複数の役割をこなせ、高難易度バトルで活躍できる支援キャラ。 ブローディア• そのため、両方編成に入れる場合は、スキルは別々にすることをオススメします。
クリュサオル編成 編成例• この編成では使わないですが、なんと奥義ゲージ200%まであります。
ただし、クリュサオルで 奥義周回をするときに片面ユグマグになる場合は、3本では確定クリティカルにならないので、その場合は 4凸ゴブロ斧4本+秋ノ落葉になります。
MVP狙いなど瞬間火力が求められる場面で特に活躍する。
一人目シエテ(最終上限してなくてもOK) 持っていればほぼ全ての奥義パに入れた方が良いキャラ筆頭。
ヒューマン 奥義追撃と確定連撃を魅力のキャラ。 剣パの場合は、開幕に主人公のポンバで土属性バフを回せるので、初速は刀パより出やすいです。
4レ・フィーエ• 魅了班 キャサリン(SSR ヴィーラ(SSR・水着ver) 魅了から派生してさらに上位の「誘惑」効果をかけられるキャサリンちゃん。
10ターン中9ターンで誰かが奥義をうっていて、内5ターンでチェインが発生。
ジークフリート• 各武器1本ずつで比較的組みやすく、上限に届く状況では短期貢献度稼ぎなどの編成でサブメンバーとして活躍する。 エーケイ、三寅斧については主人公の攻撃には恩恵こそないが、それぞれメカニック、ベルセルクでの1550万編成で役立つ可能性がある。
7秋ノ落葉 ユグ剣 5凸 方陣・攻刃武器の中でも攻刃値が高いので、この武器を並べるだけでも十分火力を伸ばせます。
また、土属性のオメガ武器を持ってなくても組めるというメリットもあります。
クリュサオルで奥義周回するときはもちろん、奥義周回以外でもメイン武器として活躍します。
また、記事に載せているのは 最終段階の編成です。
もしこれが剣・刀得意のハイブリットだったら まじもんの土人権キャラとなってただろうね^^ 土刀の武器編成 リミ武器あるけどダマがないので現状無課金編成となります。
さらにデバフが多く入ってるときは、第二スキルの効果で与ダメージを伸ばせるのも大きいです。