製品情報• 攻撃特化ゲンシグラードンの「だんがいのつるき」を確定で耐えるには、HP92or防御60の努力値が必要です。
あとポケマスで計算する場合は多分ダークオーラの補正が乗ってないので注意が必要です。
コメント 9 みんなの評価 :• ストーリー攻略 攻略チャート• ジガルデ等の氷四倍弱点相手に撃てば大体倒せます。 雨下での一致しおふきは範囲打点ということもあり殲滅を狙いやすく非常に強力です。
投稿者:korapusu• 役割関係• 弱点 効果はばつぐんだ! x2. 積んだ段階でゲンシカイオーガよりも遅い相手しか残っていない場合は全抜きに繋がることも。
かみなり: 水タイプで覚えられるポケモンは他にパルキアぐらいのもので、水無効の水タイプでもトリトドンやヌオーのように地面タイプ複合でなければ雷に撃たれて死にます。
今回2回目の育成論投稿なので不備があるかもしれないのであれば教えてください。 データベース• コメント 68 いいね! ゲンシカイオーガにゲンシカイキすると特性が「はじまりのうみ」になり、ゲンシカイオーガが場に出ている間じゅう強い雨が降ります。 そうなるとハピナスでは受けが成立せず、特攻特化ルンパでなんとか受けれるレベル。
17『すばやさ』を工夫すれば、『しおふき』で大ダメージを狙うこともできます。
そしてはちきゅうなげしか打点がないのでゴーストタイプのみがわり持ちに起点にされてしまいます。
「カイオーガ」は、全体的な種族値が高いため マスターリーグで活躍させたいところですが、技の性能が少し向いていません。 自身で素早さ操作はできないので、ダイアタックのベース技を入れておくのも有効です。 ゲンシカイオーガはゲンシカイキで攻撃が上がったので一見物理技も有効ですが、狙う相手がゲンシグラードンとディアルガくらいしかいません。
また、できれば臆病CSとの差別化も欲しいです。
ゲンシカイオーガが場に出ているときゲンシグラードンに後出しされると、特性「おわりのだいち」により天気を強い晴れにされてしまいます。
育成全般• 改めて差別化を読みましたが、エレキやサンダーは本来カイオーガは対面したくない、突っ張るべき相手ではないように思えます。
これでゲンシグラードンの無償降臨などを防げます。
Tellur5252 あさん閲覧とコメントありがとうございます。 人気記事• しおふき 超火力を生み出すのに必須です。
16「アクアテール」は威力90・命中90の水技で、追加効果はありません。
シリーズ通しての要素• 素早さは高くないのでそれを補強する「こだわりスカーフ」を持ったり、素早さを捨てて「めいそう」や「こだわりメガネ」で火力を更に強化する場合もあります。
カイオーガ対策のおすすめポケモン ポケモン 型 こだわりスカーフを持った最速カイオーガよりも素早さが高く、先制して弱点技での攻撃が可能なので対面であれば脅威を大きく削ぐ事が出来る。
「すいすい」特殊アタッカー• 努力値をHPor防御に振るとゲンシグラードンに後出ししやすくなります。