IconsPedia(アイコンズペディア) ICO、PNG形式のアイコンを豊富に揃えたサービスです。
カテゴリも細かくわかれており使いやすいのが特徴です。
背景なしバージョンや色違いバージョンなどもあるため、用途に合わせた使い方ができます。
アイコンがメインではないため数は多くないものの、他サービスではあまり見ないユニークなアイコンも見つかりますので、一度は見ておきたいサービスです。
日本では珍しいデザインのアイコンを数多く取り揃えています。
ページ自体も見やすく利用しやすいのでおすすめです。
トラブルにならないよう、素材の使用条件を必ずライセンスを確認のうえご利用ください。 またサイズも豊富で、16px〜512pxまで用意されています。 また、PNGの場合 ページ上でサイズや色の変更ができる機能までついているので、カスタマイズも簡単です。
アイコン配布中! スマートフォンに最適なアイコンを配布するサービスです。
ビジネスで使えるフリーアイコン素材 FLAT ICON DESIGN(フラットアイコンデザイン) フラットデザインに使えるアイコンを大量にストックしている「FLAT ICON DESIGN」です。
サービスごとに利用規約の確認を 無料でアイコン素材をダウンロードできるおすすめサービスを紹介しました。 SoftIcons. アイコンも多く収録されており、お洒落なものが豊富なのが特徴です。 flaticon(フラットアイコン) 膨大な数のアイコンが揃うサービスです。
4人型・シルエットのフリーアイコン素材 SILHOUETTE DESIGN(シルエットデザイン) 人だけなく、動物、乗り物、植物などのシルエットを数多く揃えているサービスです。
StockMaterial(ストックマテリアル) 他サービスに比べ数は少なめですが、デザインが良くクオリティの高い素材が揃います。
フォーマット形式、価格、ライセンスを選択しアイコンを検索できます。
カテゴリー、サイズ、色と細かく指定し検索が出来ますので、素早くお好みのアイコンを探せます。
🍓楽しみにお待ちいただいていたリスナーのみなさまには、本当に申し訳ありません。 🍓東京ドーム公演中止のお知らせ🍓 🍓リスナーさんの安全を第一に考え、メンバーとスタッフの協議の結果、以下の通りご報告させていただきます。
13デザイン素材. GIF・AI形式で配布していますので、そのままでも、加工してでも利用可能です。
検索して使いますが、英語で入力しなければいけません。
セットになっていることが多いため揃えやすく、デザインに統一感を出すことが出来ます。 iconmonstr(アイコンモンスター) シンプルなフラットアイコンが数多く揃うサービスです。
20アイコンはフラットデザインのものを中心に収録しています。
ファイル形式も複数用意されています。