まさにチョコレート尽くしということで、チョコレート好きは問答無用で飲まざる得ないフラペチーノですね。
18さらに、 スタバのホイップクリームは、甘味はないけど83キロカロリーあります。
この現象はスタバでも起きていて、1月20日にバレンタインシーズナルドリンク第一弾として、メルティ生チョコフラペとモカを発売したところ、わずか数日で品切れの店舗が出たほどの爆売れだったとか(その後、材料入荷により販売を再開した店舗もあります)。
第二弾なので、販売開始がメルティ生チョッコレートフラペチーノより1週間遅い27日からとなります。
ザクザクチョコレートの食感を楽しめる、メルティ生チョッコレートフラペチーノの濃厚クリーミーな味わいとはまた異なる美味しさのフラペチーノです! 追記: 2月2日にはまだ在庫のある店舗がありました。
材料がなくなったら販売終了になってしまうかもしれません。
店のメニューやHPでも、「チョコレートムース with ドリップコーヒー」(テイクアウト¥367~、イートイン¥374~)「チョコレートムース with ラテ」(テイクアウト¥421~、イートイン¥429~)の2つを特別におすすめしていますが、私の激推しは、with カプチーノです。
ザクザクとした食感が特徴です。
ときおり現れるキューブチョコレートのカリッとした食感や、チョコレートブラウニーをイメージしたというブラックココアクラムのしっとりとした食感も、とても良いアクセントになっていました。
値段を気にせずチョコレートを堪能できるカスタマイズなのでチョコ好きな方にはおすすめです。
2021年は販売開始の1月20日でも、売り切れが続出しました。
チョコレートソースやチョコチップなど複数あるなかでも話題を集めているのが、チョコレートムース。 チョコレート オン ザ チョコレートフラペチーノはさらに、チョコレート感たっぷり。 冬本番の1月2月ですが、心癒されるスイートなフラペチーノを楽しいみながら2月14日の過ごし方を考えてみても良いかもしれませんね。
5スターバックス コーヒーのバレンタインシーズンがスタート!スターバックス コーヒーから、新作フラペチーノ「チョコレートオン ザ チョコレート フラペチーノ」が販売されています。
トッピング 量 kcal エスプレッソ ショット 1ショット 5 バニラシロップ 香料使用 1ポンプ 19 キャラメルシロップ 香料使用 1ポンプ 19 クラシックシロップ 1ポンプ 21 アーモンドトフィー シロップ 香料使用 1ポンプ 13 チョコレートシロップ 1ポンプ 48 ホワイトモカシロップ 1ポンプ 53 チャイシロップ トールサイズ 104 ホイップクリーム トールサイズ 89 チョコレートチップ 1スプーン 27 キャラメルソース トールサイズ 17 チョコレートソース トールサイズ 12 シトラス果肉 1スプーン 73 わらびもち 1スプーン 79. 」と書かれていました。
コーヒーは入っていないので、エスプレッソショットを追加するなどしても、美味しいに違いない。 ザクザクとした食感が特徴的で、まるであの人気チョコ菓子「ブラックサンダー」のよう! かな~りクセになるおいしさです。 チョコレートオンザチョコレートは、2種類のココアパウダーをブレンドしたフラペチーノです。
チョコレート オンザ チョコレート フラペチーノ 第1弾に引けをとらないチョコレート感満載のフラペチーノです。
アメリカ、行ったことないんだけどな! ココアビスケットなど、3種類のチョコレートトッピングがザックザクでウマい。
口に入れると謎にアメリカンな気分が盛り上がり、 ハッピーになれてオススメだぞ。
11ドリンクとソースが混ざってマーブル模様になっているフラペチーノが多い中、「チョコレート オン ザ チョコレート フラペチーノ」はなんと真っ黒! フラペチーノといえば可愛らしいビジュアルのイメージが強かったので、クールでカッコいい印象のフラペチーノは結構珍しいなと感じました。
その3種類のチョコレート、ブラウニーやケーキをイメージしたチョコレート風味のクラム、真っ黒でザクザクした食感のココアビスケット、クリームでくちどけなめらかに仕上げたチョコレートキューブは、フラペチーノ中にも使われているとのこと。
ですが、このフラぺはビターテイストで思ったよりも甘さ控えめ。 第一弾で甘いと感じた方は第二弾のチョコレート オンザ チョコレート フラペチーノの方が良いかもしれませんね。
山のように積み上げた3種類のチョコレートトッピングで、ザクザクとした食感が楽しめます。
2月14日までの販売予定。