SIG 716 CQBはマズルMODが付けられないので、無印版を使うのをオススメする。 メイン武器 アサルトライフルのビルドとなるので、必然的にアサルトライフルがメイン武器となります。
2019年2月追記:PvE最強はストライカー6スタミナ盛り ディビジョン2の発売まで約1カ月となりましたので、1の集大成として追記します。
基礎ダメージが高いアサルトライフルを入手し、適切なタレントを移植したのちに再挑戦しましょう。
連射速度が速すぎると初心者の頃は銃口が上に向いたりして、全く相手に銃弾が当たらずに、リロードといったことにもなりかねないので、連射速度も非常に重要なポイントになります。 SR-1 射程は長く、ダメージも高い。 ミリタリーM60 E4 装弾数100発を誇るLMG。
1セカンダリには「ライフル」もしくは「マークスマンライフル」を選択し、動きの遅い敵にヘッドショットを決めましょう。
そのためダウン頻度が多いようであれば、別のタレントに変更することをオススメします。
PP-19と性能が似ているが、RPM900なのでこちらが上位互換。
2これがないとチャッター分の反動がきつすぎるのでほぼ必須。
デメリットなしで拡マガが付いていると考えると、非常に強いステータスを持つ。
CTARは瞬間火力はまあまあ出るけど弾数がね… AKで30k 50発 660RPM の場合 DPS330k 1マガあたり1500k P416で26k 50発 825RPM の場合 DPS357. サブマシンガンと相性のいい組み合わせ ライフル 近距離特化のサブマシンガンは中距離でほとんど使用しませんが、かといってマークスマンライフルも中距離では若干使いにくい。 ACS-12 フルオートショットガンで、リロード速度と連射性能に優れる。 制圧状態とは一定時間敵がカバー 物陰に身を隠すこと したまま動けなくなるというもので、一見強力ですが敵を倒しきる前に制圧してしまうのでキルを取り切れないシーンも多々あります。
16装弾数は基本が30発だが、拡マガで拡張できる。
あとは腰膝背でクリ率40%以上は目指すという感じ。
アサルトライフルと相性のいい組み合わせ アサルトライフルはどんな武器とも好相性です。
カスタムM44 M44を近代改修したモデル。
バックパックのタレントはバーサクと相性の良い「バイタル」でも良いですが、事故率が高くなります。
横ブレが入るので、集弾率を上げるために安定を乗せた方が使いやすい。
リコイル制御も容易で、非常に扱いやすい。
命中精度も抜群なので、容易にメインウェポンになりうる性能を持つ。
今回ディビジョン2では、様々なビルド要素があります。
マガジン式の弱みも薄い能力値なので、ボス戦ではSASG-12が圧倒的に強みを発揮する事ができます。 注意すべき点は、 インシンク利用時には必ずスキルダメージが存在する攻撃系スキルを使うこと。
9リコイルがしやすくなっているので、こちらでもM60がなければコチラが採用候補に挙がる。
狭い場所での乱戦では苦労しますが、ライフルなら一応戦えます。