弓が得意ではあるものの、物理系のステータスが特に高い訳でもない。 ちなみに壊れた武器を持たせていると直してくる。 技、速さがよく伸び、力自体も低くはない。
8馬術Lvを上げるためにソシアルナイト・パラディンを経験させることもあるでしょうが、基本は弓兵種です。
扉、宝箱が多い東側はアッシュ、輸送隊の先生は西側に分ける。
正直これに関しては制圧がクリア条件でも無いのにテコでも動かなかったノーマル、ハードが不自然だったと思います…。
なぜ… マップクリア時には主力がLv12、13になると良い。
攻撃範囲は問題ないですが、今作は飛行系が強く、相対的に移動の低いリシテアは行軍に遅れてしまいがちなので 、カトリーヌ外伝で入手できる移動ドーピングアイテムを使うのもおすすめです。
226• また、飛行枠が欲しい場合は、 アーマーナイトからのドラゴンナイト系に進むと強くなります。
ドゥドゥー以外のユニットで計略を使ってアーマーブレイクを狙う。
感情の起伏があまり見られないクールな性格ではあるが、危ない訓練方法をしていたをたしなめた上で代わりの訓練方法を提案したり、に気配を消す方法を指導したり、自分と同じく異国人である戦災孤児のに弓を教えたりと面倒見の良い一面も持っている。 そもそも前衛向きのユニットではなく、成長率に優れた兵種 ソードマスター、ファルコンナイトなど で戦闘に参加すること自体が困難なので、無理に弓以外の武器に手を出す必要はない。 騎士団 <鍛えたい能力>• それをやると紋章がないので毎度10ダメージ食らうことになりますが……。 -- 2020-12-01 火 01:37:13• 守備魔防に関してはLv20でフォートレス 守備17 とウォーロック 魔防15 の基本能力ボーナスを活かせば補うことも可能。
17-- 2020-03-17 火 12:11:50• 初期配置に近い敵フォートレスは魔法系計略で足止めすると楽。
敵がどんどん進軍してくるので収まるまで宝箱には近づかない。
魔力ゴリラ自体はそう珍しくはないですが、しっかり速さも高いので追撃も期待できます。
「出撃」でよく出現するので、倒さないようにすれば錆びた武器での技能稼ぎが可能です。
先生、ディミトリに指揮レベルCのものを配備出来るようにしておきたい。
222• このwikiから転載する場合は、リンク等でこのwikiからの転載であることを明記して頂けると助かります。
剣が得意ということもあり、ソードマスターのまま育成しても問題はありません。
スマッシュで必殺出してくれたドゥドゥー神。 ドゥドゥーは北で敵の注意を引く。
と思いきや死神騎士を倒したらすごすご中央へ戻った。
212• その他• スカウトは1部の11月から出来ますが、必須級のキャラではないと言えます。
飛行ユニットとリブロー要員で南側の友軍を助けに向かう。 青ルート、ep4,5ではスカウトの選択肢出ず。 新着コメント• 北東のエリアはディミトリなどのそこそこ硬め・速めな前衛ユニットに向かわせる。
16どうしても追撃されてロストしてしまう…という方は、序盤のうちは 訓練用籠手を使う事をオススメします!力が10前後では鉄系武器でも攻速が落ちますが、 訓練用籠手は 重さ1なので攻速が落ちません。
安く済ませるなら「強化無効・遠距離」でも良さそうですかね。
を釣らないように。 ファイアー持ち魔道士がかなり速いので追撃されるユニットは避ける。 すり抜けしてくるので後衛ユニットは部屋に近づかないようにする。
16先生・シルヴァンの初期配置周辺は敵が多いので計略も上手く使う。
なお、今作はナイフ投げのような暗器にあたる攻撃方法は無い。