歴戦イヴェルカーナ• 決められたカスタム枠の中でやりくり• 歴戦の煌毛 x5 歴戦:ラージャン【溶岩7】• 森林LV2〜5• 龍脈石の代わりに 導きの地素材を求められるようになる。 ですが、 覚醒強化以上に苦労するのが、そこからの「カスタム強化」ですね>_<* カスタム強化素材はレア度ごとに素材が異なり、今までレア10~11の武器を中心に使用していたのもあって、今回の覚醒武器のレア12素材は改めて収集することになりました…。 導きの結晶【溶岩】 x1 採掘:溶岩地帯の鉱脈【レア】• 武器のレア度毎によって、必要素材が違いますので注意しましょう。
16スポンサーリンク 霊脈玉の入手法 それぞれの霊脈玉を手に入れる方法は以下になります。
陸珊瑚LV7• ここからアイスボーンの世界に足を踏み込めるので、さらにゲームが広がる! HRの上限も解放される ゼノジーヴァを討伐すると、HR上限も解放される。
一度拡張した枠は巻き戻せず素材も返ってこないので、よく使う武器を優先して枠拡張しよう。
宵闇より昏き牙 x5 通常:死を纏ヴァルハザク【瘴気~6】• 霊脈の重竜骨 x3 各地帯Lv4~6モンスターなど• 続いて回復カスタムに必要な素材です。
歴戦の重油殻 x7 歴戦:ラドバルキン【瘴気4~】• 歴戦紅蓮滾るバゼルギウス• 忘れずに2つ装備しておこう。 黄昏の結晶 x3 採掘:瘴気地帯の鉱脈• ムフェト覚醒武器の各段階強化素材一覧 「カスタム枠拡張」が完了したら、武器種に合わせたカスタム強化になります! もちろん、生産武器と覚醒武器で強化項目や数値に違いはない。 歴戦ジンオウガ亜種• この性質を利用すれば「双剣を始めてみたいから、片手剣のカスタム強化を戻して素材を回収しよう」といったリサイクルもできる。
5レア12武器 回復カスタム素材 モンスター 素材 必要数 おすすめ出現地帯 ジンオウガ みなぎる雷電殻 5 陸珊瑚Lv5 歴戦リオレウス希少種 歴戦の龍鱗【銀】 7 陸珊瑚Lv7 歴戦ネロミェール 歴戦の幻惑皮 7 陸珊瑚Lv7 歴戦紅蓮滾るバゼルギウス 歴戦の爆鱗 3 溶岩Lv7 歴戦ラージャン 歴戦の煌毛 5 溶岩Lv7 歴戦ジンオウガ亜種 歴戦の滅龍殻 5 氷雪Lv7 歴戦悉くを殲ぼすネルギガンテ 歴戦の殲滅角 5 氷雪Lv7 悉くを殲ぼすネルギガンテ 生者必滅の大剛角 5 どこでもLv6以下 覚醒武器など強力な装備が多く、最も使うのがレア12武器です。
MR解放クエスト一覧• 2020-09-14• また、カスタム強化するときに必要な素材が、どのモンスターのものなのかを確認もできます。
つややかな黒曜甲 x5 通常:ブラキディオス【溶岩~6】• 氷雪LV7(カスタム枠をLV3まで拡張する場合) 【回復カスタムLV2】まとめ 回復カスタムLV2をゲットする為にやることをまとめます。 導きの結晶【瘴気】 x3 採掘:瘴気地帯の鉱脈【レア】• 歴戦リオレウス希少種• 今回はアイスボーンのカスタム強化に必要な素材とその素材の入手方法について紹介していこうと思います! マスターランクのカスタム強化の解放条件 ストーリークリア後に導きの地の素材入手で解放 アイスボーンのストーリー 任務クエスト のラスボス「」を倒すと、新たなマップ「導きの地」の調査ができるようになります。 属性・状態異常強化に限り僅かな違いがあるが、武器種内での格差はほとんどない。
12020-09-19• 例えば、カスタム枠が5つある武器には、コスト3の攻撃力強化と、コスト2の会心率強化を組み合わせて強化できる。
2020-09-03• 決められたカスタム枠の中でやりくり マスターランクではそれぞれのカスタム強化にコストが設けられ、武器のカスタム枠に収まる範囲で強化可能。
超弾力ゴム殻 x9 通常:パオウルムー【陸珊瑚~3】• 色々な武器を強化するとすぐなくなるので、余分なぐらい集めるのをおすすめします。 使える武器探して試行錯誤中!楽しい!. HRの上限が解放される• 霊脈玉は危険度2歴戦モンスターから入手可能です 大霊脈玉は危険度3歴戦モンスターから入手可能です。 導きの地でモンスターを狩ったり、採取にいそしもう。
4覚醒武器は入手した時点で最終派生扱いなので、すぐにカスタム強化可能な利点を持つ。
レア度ごとにカスタム枠が設定され、各強化項目ごとに設定された枠を消費する仕様に変更された。
一度入手したことのある素材であれば、一部を除いてマカ錬金でも入手可能になります。 6倍だが、カスタム強化は元の値を強化するためスキル上限も上昇する。
5「歴戦悉く滅ぼすネルギガンテ」と「歴戦ジンオウガ亜種」はカスタム枠拡張LV3で必要なだけなので、必須ではありません。
「導きの地」の探索時に、以下に記載しているカスタム強化に必要な特別素材を入手し、前線拠点セリエナの加工屋と話すことでマスターランクのカスタム強化が解放されます。