7位 春節の紋章少女 リゼット 得意武器:剣 属性:火 性能・特徴 バシップスキルにより バトル開始時から自身を燃焼状態にすることが出来る。 ・初手クロノスタンをぶっ放せることも見逃せない。 ただ 使用後にはチャージ数がリセットされる為、火力の維持が手間。
18ストーリーを進めている時はアイテムを貰えるNPCを見逃さないようにしよう• ステータスとしてはそこまで高くありませんが、燃焼系パーティと同じく毒系効果を持つキャラクターを組み合わせたパーティを作成すると、効率よくダメージを与えられるのでオススメです。
クリスタルハンマー• スタンさせた相手を 「タイムドレイン」で叩き、自身がピンチになれば 「アイアンハート」で耐えた後に 「ガッツインパクト」で大ダメージを与える戦法がとても強力です。
蝕む劫火 ラヴァンベルド ぱっと見、とてつもない高火力を出しそうな感じがするキャラクターですね。 。 味方が倒されることが発動の条件となっているのでデメリットのように感じますが、 低コストで2体同時に100TUを付与できるレイジスタンが強力な為、デメリットをカバーできていると言えます。
9優秀なサポートスキルが揃ったブロッカーといった感じの存在です。
また、 強い技を発動するには様々な条件が設定されていることが多く、その条件を満たすためにキャラの組み合わせを意識したり相手の行動を読んだり……とにかく楽しい。
パッシブ効果により、 控えから出た時に闇属性の味方が1体いれば0TUでデスモリーを出現出来る点などは優秀。 敵からダメージを受けた場合、その敵を毒状態にするので自分のパーティーのペースに持って行ける。
そもそも 通常攻撃の時点で2体攻撃が可能な上、自己回復まで行える。
パーティの一番後ろに配置すればどんなパーティでも活躍が見込め、少人数で挑む戦いでも力を発揮してくれます。
4位 ノーザ 得意武器:剣 属性:雷 性能・特徴 バシップスキル「カウンターハート」を持っている。 燃焼パーティで活躍できる• ただサバイバルブロウはTU300以上経過、ガッツインパクトは使用者のHPが50%以下と条件が厳しめ。
13自身にカウンターを付与しダメージを受けた際にTUリセットを行うことができる為、 回転率が非常に高いというメリットがあります。
神々への天誅 バハムート 邪悪なドラゴンという感じのキャラクターですね。
また、入手経路がオンラインクエストしかないような進化素材は、できる限りイベントで交換しておくことをおススメします。 ブロッカー兼サポーター• TUも130で回転率が高い上に対象の眠り状態が解除されない為、他キャラも継続して高ダメージを狙える使い勝手の良さ。 初心者におすすめ!おすすめ万能キャラクター 実際にプレイした方の感想に目を通してみると、ストーリーを進めるうえで、安定した能力ステータスを持ったキャラクターを所持していないと、ある程度進んだ時にそれ以上進めなくなると悩んでいる方が多い印象でした。
真面目な話、 状態異常を活かしたパーティなどを組むのが主流なので 単体でとにかく最強!みたいなキャラはいません。
2020年2月23日現在、 App Storeでは期間限定なのか無料になっていますが Google Playストアでは99円。
高耐久のキャラが多い光属性キャラをより長期戦に出来る性能を誇る。 自己回復の効果も保持しているので、生存率も高く、毒ダメージを主軸にしたパーテイにはできる限り入れることをオススメしたい性能となっています。 進化を行うと、キャラクターのイラスト変化に加え、 レベルの上限値が20アップします! 覚醒と合わせることでキャラクターを大幅に強化出来るので、積極的に進化させましょう。
6水属性キャラと相性が良く、リーダースキルで火力アップも行えるなど使い易い性能。
手数が少ないのはネックだが、消費スピリットも少ないので 低コストで使えるキャラといえる。
使用条件がスピリットが7以上とややネックだが、 クロノプラスでスピリット3増加も自身で行えたりとスキル構成が優秀。 ・ランダムポイズンを使用することにより、ポイズンドレインの発動タイミングを調整しやすいのも魅力。
16あとは シンプルにブロックバスターが強力なのでおすすめです。
複数の敵を同時に眠り状態に出来る為、被ダメージ軽減にも繋がるのもポイント。
期間限定イベントが開催されていなくても、 ここまで話したことを効率的に進めればガチャ7回分は集まるでしょう。
しかし自傷ダメージのあるペインアタックや、味方のスピリットが1以下でしか使えないヴォイドリベンジなど 使い勝手の悪いスキルを豊富に持つ。
次のターンでバーンストライクなどのダメージソースを使用可能になるので、 最大火力までも速い。 ・燃焼時耐久が上がるので、いかに燃焼状態を保つかが生き残るカギ。
やる気については誰でも当てはまりそうなものだけれど、要は凄く時間のかかるリセマラしてでもSSRを手に入れたいかってことね。
まず、この2のパッシブ効果が非常に強力。