トリニティアヴァウドの基本ギミック攻略 ラースオブボズヤ MT対象の扇範囲状の頭割り強攻撃。 現状の体温を見て低いなら炎属性、高いなら氷属性に当たろう これを複数回左右に繰り返します。
誘導と回復役以外は、後述の順番に色付きゴーレムを処理していきます。
3人目が落ちていたら、他のPTのMTがフォロー。
2人目: 詠唱完了で、「挑発」をしてスイッチ。
FF14攻略Twitter. デスペナルティ コンテンツ内で戦闘不能になると、戦果が減少します。
また、パーティー募集でも1-2時間待ちは当たり前の状態が多いようです。
最悪タンクのエーテルシールドが必ずセイブザクイーンの全体範囲に入るようにしましょう。
強化版は自身のゲージ数に応じた属性の玉を踏む。 対象にダメージ+死の宣告+継続ダメージ+被ダメ上昇を付与 天魔鬼神爆 全体範囲+継続ダメージ 女王の大勅命 指定されたマス目分だけ動くデバフが2個付与される、 攻撃命令 マス移動 デバフで指定されたマス目分移動 攻撃命令 マス移動 グンヒルドの剣 1マス目分だけ安置の範囲攻撃。 おすすめのセットは、カストルム・ラクスリトレ攻城戦のものと大きく変わりませんが、攻撃がかなり痛くダメージ量が多いため、ギミックに不安がある場合は防御UPやHPアップの薬を持ち込んでおくといいかもしれません。
17その他のギミックに当たらないように考えて移動が必要。
外周4箇所にある柵の裏で攻撃を回避。
クリティカルエンゲージメントの報酬に新たなアイテムが追加され、ドロップ確率が一部調整されます。
(同時に外周のオートタレットの位置も確認) 詳しい処理法は 北斗骨砕斬 開幕フェーズでも合った、床の「導火線」ギミックです(線が交差した部分からAOE) 【最終的なギミックの図】 上記の「過重烈風」や「解析」と同時にくるので、処理の図は最終的に下記のようになります。
蘇生制限 コンテンツ内では全員に 「蘇生制限」が付与され、一部の蘇生効果を受け付けない状態になります。 「熱拳」:ランダム1名への直線攻撃頭割り。
1タンクのロストアクション 「エーテルシールド」が無いと非常に辛い。
事前にPT募集で集まってから突入。