上スマッシュの考察 キングクルールの上スマッシュは、発生と吹っ飛ばしに優れる技です。
20・アンチメテオ プロペラ 11f 着地隙30f 上b。
出現から12秒経過するかクルールがミスになると消滅し、クルールの頭に戻る。
ただ個人的にはこの強化は微妙だと感じていて、確かに強化無しよりはありがたいんですが、 相変わらずカウンターの攻撃範囲が狭すぎて信用できません。 頭上の王冠をブーメランのように投げる。 崖に対して内側に殴れたときに相手が高いダメージを負っていると、ステージの崖下にあるナナメの部分に激突して跳ね返って落ちていきます。
空中攻撃が得意なファイターならジャンプで躱しつつ、そのまま攻撃できるので戦いやすい。
その代わり左右には判定が無い。
こいつでvipいけない!って人はとりあえずcpu9にプリンで100連勝できるようになってから出直してください。
シールドのサイズを大きくしました。
が無いワザ。
何度か振って相手にこのワザを意識させた後、コレを使わないままして見せ、の直前にを行うなど「このワザがある」事を利用した読み合いを展開してみよう。
小さいキャラは下シフトの横強でないと当たらないので注意してください キングクルールの技考察 キングクルールの弱攻撃 1vs1ダメ 発生F 持続F 硬直F 弱1 A 3. 横から叩いて崖メテオったってなあ、、 そんなわけでクルールの強さを支える技ですね。
うざいですねー、擦りましょう。
他のカウンターワザと異なり、背後からの攻撃は受け付けない。
カウンターが成功した瞬間に後ろに入力すると、振り向いて後方に攻撃する。 発生は遅いですが、お腹のアーマー効果があるため潰されにくく、強引に攻撃を通すことができます。
17下投げ みんなのトラウマ。
吸い込みハメ対策 位置にもよりますが、崖付近で吸い込みを出されると、「崖上がり(前入力)、崖上がり攻撃 攻撃入力 、回避崖上がり シールド入力 、ジャンプ崖上がり(ジャンプ入力)」の選択肢が負けてしまいます。
それ以外のキャラで割れない理由として、装甲の耐久値が結構高めに設定されていることと、時間経過で装甲の耐久値が少しずつ回復することが含まれています。
サンドバッグ(相手)をキングクルールに設定して、適当に殴って吹き飛ばします。