底辺系ユーチューバーが最近人気ですよ。
そんな中、ブログを書くために意識して過ごすとありふれた休日ですらも会の闇や問題点が見えてきた! 今回の記事は、僕の生態が少し暴かれているような、内容です カフェで変人かと思われたかもしれない事や、食事内容について記載されています。
とはいえ、まだまだ、企業も派遣社員を正社員にする会社はかなり少ないです。 ここからは、僕の推測ですが おそらくきよたんさんは、YouTubeからの広告収益もけっこうあるので しばらく失業保険をもらいながらYouTubeを伸ばしていく事に力を入れていくんじゃないかなと考えています。 たまに、イケメンというコメントがついても、表情がニヤケナイ、彼らは表情を操作できるのではないかと思った。
14収益と合わせると少なくとも月30万~40万は稼いでいるということですね。
きよたん孤独な派遣社員 40代の派遣社員。
カフェ、ファーストフードの注文スタイルの問題点など、今まで、誰も気がつかなかったような問題にも触れた おそらく、繊細な独自の感性により、人が気がつかないことに気がつく事があるんだと思う。 期間工に行きたいと思っている人にはおすすめ。
16しかし、他の人達はその細かな、お笑い芸人のソウル、心意気に気が付かなかった。
そして、興味深かったのは最後のきよたんさんの行動です。
僕は自動車メーカー直接雇用の期間工ですが、Rさんが転職した先は自動車メーカーで働く派遣社員です。 で、きよたんさんは40代ということで、パソコン技術を身に付けても…ぶっちゃけその技術での就職は厳しいだろうね。
「期間工寮での1日ルーティン」を公開しているのはこの人くらいだと思う。
思わぬ視点から世間の問題を指摘する自分のような存在が社会に影響を与える日が近いのかもしれない?. きよたん孤独なの収入は? きよたん孤独なはで給料明細を公開しており30万前後の給料を稼いでいます。
最近は市中で声をかけられることも増えたらしいけど、とにかく! きよたんさんには「人気者になった」と天狗にならず、今出来ることをコツコツと積み重ねていって欲しいと思う所存です。 あの若い兄ちゃんが店頭で愛想よく対応しているから売れているのに、そういうのが分からない上司? 店長? って困りますよね。
4Iさんは地元の人間なので、給料が極端に減るんだったら他の仕事に転職するというのは当然の成り行きでしょう。
しかも、本当に雇い止めならば、3ヶ月の給付制限なし、給付日数優遇を受けながら失業保険をもらうことができます。
全ては、優越感を持って人を見下す人のせいなのではないか?と思ってしまう。
大手だけではなくこういう底辺系youtuberもリアルさがあり面白い人が多い。
顔がイケメンで底辺感はあまりなくて、友達が出演している動画もあるのでぼっち期間工では無いようだ。 東京で働いてる会社員程度の給料をで得ているので、工場派遣を辞めるらしいです。
しかし、有名人にはリスクもあります。
動画引用 私が数年前から視聴している系youtuberのきよたんを紹介します。
Love&Freedom 警備員やバイト掛け持ちをやっている40代で底辺を扱った動画を上げている。 派遣会社から提供されている寮がかなり綺麗で、一見良い暮らしをしているようにも見える。 「40代ですがワード&エクセルで文字が打てます!」じゃ就活でのウリには全然ならない。
11つまり、半年から8ヶ月の期間、月に16万円くらいもらいながらYouTubeに専念できる。
年末から嫌なニュース目白押しでした。