・出撃できる。
CD [ ] 第4次スーパーロボット大戦 勢ぞろいミュージックバトル 1995年4月26日発売 キティエンタープライズ 本編BGMとアレンジ曲3曲を収録したサウンドトラックCD。
セティの元婚約者。 「いない」を選ぶと戦闘マップクリア後にロンド・ベル隊の新人として参加する。 前作のシステムから、反撃時の行動選択やオリジナル主人公の設定などが追加された。
10エルガイム系は味方のパワーランチャーが攻撃力UP。
サイバスター(魔装機神サイバスター)• 資金と経験値をある程度稼いだら、クリアせずに全滅する。
また、大きな変更点としてスーパーロボット大戦シリーズではじめて、戦闘時の台詞に原作準拠の声優による音声が付いたことがあげられる。
同社の『』第5作目。
をまだ所持していた場合、択一になる。
オリジナル主人公選択の案は『第3次』の頃からあったが仕事量が多くて諦めることとなり、初めからオリジナル主人公採用として予定を組んで開発された本作で実現した。
グロフィス=ラクレイン 通称ロフ。
メイン・プログラム:庄真宏• 副主人公 [ ] 「発端」クリアまでに8ターン以上なら「新たな敵」、7ターン以内なら「ブライトの帰還」開始前に選択。
これは改造をためらっちゃうなあ…。
これら後継機は入手時にカラーリングと名前を変更可能。
また、強化パーツの一つとしてALICEが登場しているが、後に発売された「DC戦争シリーズ」のデータベースソフト『全スーパーロボット大戦 電視大百科』ではSガンダム関連の情報が収録されていない。
17【要塞内で飛行ユニットが出撃できる方法】 ・まず要塞内での戦いで出撃できないユニット(ブルーガーとか)にミノフスキークラフトを装備させる。
難易度は圧倒的にスーパーの方が難しい。
プロデューサー:じっぱひとからげ• 攻略(テクニック、裏技など)。
ちなみにこれをブルーガーにつけてラストバトル(ジ・Oが倒されるとヴァルシオン改がでてくるやつ) で出撃させると補給要員として活躍させることができる。