3月選考4教科型: 薬学部以外• ・入試方式や入試時期により、合格者受験番号一覧の掲示を行なわない場合があります。
全学統一(理系)・・・全学統一方式(理系)• ・新型コロナウイルス感染症の影響に伴う「学業の遅れ」のため第2日程で受験することが適当であると在学校の学校長に認められた現役生• 試験日:3月6日(土)• 試験日:2月1日(月)、2月2日(火)、2月3日(水)、2月4日(木)• 試験日:2月7日(日)• こちらは1回目は0名だったのですが2回目だけで328名と大変多いです。
早稲田大学 出願期間 2021年1月6日(水)~20日(水)[締切日消印有効]• 国立大学の2020年度一般入試(前期日程・後期日程)の合格発表日は次の通り。 情報理工学部は後期入試でも合格者が多かったので最後に多くの合格者が出たことになります。
2試験日:3月7日(日)• 試験日:2月7日(日)• 経営学部は前期合格者は絞り追加合格で調整したのかなとおもいますが、とても気になったのがセンター7科目の追加合格者が96名と100名近い合格者が出たことです。
試験日: 2月2日(火)、2月3日(水)• ・当サイトにて受験番号一覧を見ることができないことを理由として、入学手続期間終了後に入学手続を行なうことは一切認めません。
今年たくさんの合格者を出たのは 経営学部・生命科学部です。 合格者数 (理科1科目) 理科1科目型です。 北海道 北海道大学 前期:3月7日 後期:3月20日 北海道教育大学 前期:3月6日 後期:3月24日 室蘭工業大学 前期:3月6日 後期:3月21日 小樽商科大学 前期:3月6日 後期:3月20日 帯広畜産大学 前期:3月6日 後期:3月20日 旭川医科大学 前期:3月6日 後期:3月20日 北見工業大学 前期:3月6日 後期:3月20日 東北 弘前大学 前期:3月6日 後期:3月20日 岩手大学 前期:3月6日 後期:3月20日 東北大学 前期:3月9日 後期:3月22日 宮城教育大学 前期:3月6日 後期:3月23日 秋田大学 前期:3月6日 後期:3月21日 山形大学 前期:3月6日 後期:3月20日 関東 福島大学 前期:3月6日 後期:3月20日 茨城大学 前期:3月6日 後期:3月21日 筑波大学 前期:3月7日 後期:3月20日 茨城技術大学 前期:3月6日 宇都宮大学 前期:3月6日 後期:3月20日 群馬大学 前期:3月6日 後期:3月20日 埼玉大学 前期:3月6日 後期:3月20日 千葉大学 前期:3月9日 後期:3月20日 東京大学 前期:3月10日 東京医科歯科大学 前期:3月9日 後期:3月23日 東京外国語大学 前期:3月6日 後期:3月20日 東京学芸大学 前期:3月6日 後期:3月20日 東京農工大学 前期:3月6日 後期:3月21日 東京芸術大学 前期:3月12・13日 東京工業大学 前期:3月9日 後期:3月20日 東京海洋大学 前期:3月6日 後期:3月20日 お茶の水女子大学 前期:3月9日 後期:3月20日 電気通信大学 前期:3月6日 後期:3月21日 一橋大学 前期:3月10日 後期:3月23日 横浜国立大学 前期:3月7日 後期:3月21日 北陸・甲信越 新潟大学 前期:3月8日 後期:3月22日 長岡技術科学大学 前期:3月6日 上越教育大学 前期:3月10日 後期:3月23日 富山大学 前期:3月7日 後期:3月21日 金沢大学 前期:3月7日 後期:3月21日 福井大学 前期:3月6日 後期:3月20日 山梨大学 前期:3月6日 後期:3月20日 信州大学 前期:3月6日 後期:3月20日 東海 岐阜大学 前期:3月6日 後期:3月21日 静岡大学 前期:3月6日 後期:3月21日 浜松医科大学 前期:3月6日 後期:3月23日 名古屋大学 前期:3月7日 後期:3月21日 愛知教育大学 前期:3月8日 後期:3月23日 名古屋工業大学 前期:3月6日 後期:3月20日 豊橋技術科学大学 前期:3月6日 三重大学 前期:3月6日 後期:3月23日 近畿 滋賀大学 前期:3月6日 後期:3月20日 滋賀医科大学 前期:3月9日 京都大学 前期:3月10日 後期:3月24日 京都教育大学 前期:3月7日 後期:3月20日 京都工芸繊維大学 前期:3月6日 後期:3月23日 大阪大学 前期:3月9日 大阪教育大学 前期:3月6日 後期:3月22日 兵庫教育大学 前期:3月6日 後期:3月23日 神戸大学 前期:3月9日 後期:3月20日 奈良教育大学 前期:3月6日 後期:3月23日 奈良女子大学 前期:3月7日 後期:3月21日 和歌山大学 前期:3月6日 後期:3月21日 中国・四国 鳥取大学 前期:3月6日 後期:3月21日 島根大学 前期:3月6日 後期:3月22日 岡山大学 前期:3月6日 後期:3月21日 広島大学 前期:3月6日 後期:3月20日 山口大学 前期:3月6日 後期:3月20日 徳島大学 前期:3月6日 後期:3月23日 鳴門教育大学 前期:3月6日 後期:3月20日 香川大学 前期:3月6日 後期:3月22日 愛媛大学 前期:3月6日 後期:3月22日 高知大学 前期:3月6日 後期:3月22日 九州・沖縄 福岡教育大学 前期:3月6日 後期:3月21日 九州大学 前期:3月8日 後期:3月21日 九州工業大学 前期:3月6日 後期:3月20日 佐賀大学 前期:3月7日 後期:3月21日 長崎大学 前期:3月7日 後期:3月21日 熊本大学 前期:3月6日 後期:3月20日 大分大学 前期:3月6日 後期:3月20日 宮崎大学 前期:3月6日 後期:3月21日 鹿児島大学 前期:3月6日 後期:3月20日 鹿屋体育大学 前期:3月6日 琉球大学 前期:3月6日 後期:3月20日. 中でも経営学部は1回目も多くの合格者が出ていましたが、2回目も160名(国際62名、経営98名)と多く合計322名の合格者が出ました。
16早稲田大学 補欠合格発表日• 立命館大学 一般選抜 全学統一方式 志願者数 志願者数です。
薬学・・・薬学方式• 立命館大学2019年の入試結果 立命館大学では過去の入試結果をHPで公開しています。
入学手続は、学費の納入、入学手続書類の提出、インターネット入学手続「Ritsu-Mate」の登録(3月上旬~)をもって完了します。
センター7科目で出願している受験生は第一志望が国公立という方が多いと思いますが、あえてこの方式での追加合格が多いのはなぜか気になりました。
合格された皆さん、本当に良かったですね。
入学手続に関する詳細は、「入学試験要項」および合格者へ送付する「入学手続要項」でお知らせします。
文学部:68人• 早稲田大学 入学試験要項のWEB公開 2020年11月公開• 全学統一でも昨年より350名ほど多く合格者を出ていましたし、追加合格はすべて後期分割から出ていましたので最後に調整したという感じですね。
産業社会学部は倍以上に増えています。
試験日:2月8日(月)、2月9日(火)• 試験日:2月1日(月)、2月2日(火)、2月3日(水)、2月4日(木)• 詳しくは一般入学試験要項をご確認ください。
試験日:2月7日(日)• 試験日:2月1日(月)、2月2日(火)、2月3日(水)、2月4日(木)• 食マネジメント学部:24人• まとめ 第一回目の追加合格が発表されて昨年と比較しましたが、昨年0名今年多め、昨年多め今年0名と、極端な数字になっている学部も多いです。