覚醒 ライト 水。 【MHWアイスボーン】覚醒水ライトの強みを解説!テンプレ装備とカスタムのススメ【モンハンワールド】

【MHW:IB】皇金の弩と赤龍ノ狙ウ弩(覚醒ライト)のDPS比較

水 覚醒 ライト 水 覚醒 ライト

【MHW:IB】属性ライトボウガン・最強テンプレ装備紹介まとめ ライトボウガンと赤龍装備『真・龍脈覚醒』の相性は、全武器種の中でも抜群です。 ・スタミナ消費が激しい為、より力の解放とのが高い。

10

【MHWI】覚醒水ライトで作る徹甲ライト装備(臨界ブラキ・MRマム防具使用)

水 覚醒 ライト 水 覚醒 ライト

頭の部位破壊を狙うことも出来るので非常におすすめ。 武器はナナナナー、ナナナナー、 ナナ・テスカトリのライト採用です。 装飾品がある程度揃っている方であれば、上記4つを入れた後もスロットに余裕があるはずです。

2

【MHWアイスボーン】覚醒水ライトの強みを解説!テンプレ装備とカスタムのススメ【モンハンワールド】

水 覚醒 ライト 水 覚醒 ライト

属性弾の装填数が上がった これまでの属性弾運用のライトボウガンでは、装填拡張スキルを付けても4、5発装填が限界でした。

8

覚醒水ライト装備ムフェト周回用でおすすめの一式型の作り方

水 覚醒 ライト 水 覚醒 ライト

どちらかと言うとストームスリンガーの方が私は好みなのですが、覚醒水ライト装備の強みは ストスリに無い安定性と最終エリアでの状態異常(麻痺・スタン)です。

13

【MHWアイスボーン】徹甲榴弾運用の水ライトの能力と作り方

水 覚醒 ライト 水 覚醒 ライト

2の速射が撃てるライトボウガンの実装で、今作では徹甲ライトがかなり使われるようになりました。 両用にすると、どうしても特化した前述した2パターンより少し火力は落ちてしまいますが、ガチ勢以外の方はこちらでも良いと思います。

16

【MHWアイスボーン】覚醒武器ライトの当たりとおすすめ覚醒能力丨赤龍ノ狙ウ弩【モンハンワールド】|ゲームエイト

水 覚醒 ライト 水 覚醒 ライト

それがこちら• 属性やられ耐性(耐属珠)• また、属性弾運用では装填数【属性】が、徹甲榴弾運用では熔山龍の真髄が必須級のスキルとなっています。

16

【MHWアイスボーン】覚醒武器ライトの当たりとおすすめ覚醒能力丨赤龍ノ狙ウ弩【モンハンワールド】|ゲームエイト

水 覚醒 ライト 水 覚醒 ライト

水冷弾速射を反動【小】で撃つことができる! ここまで覚醒水ライトが騒がれている1番の理由は、 水冷弾速射を反動【小】で撃つことができるからです。 *強化でリロード補助をつけた場合は反動抑制をつけます。

19

【MHWI】覚醒水ライトで作る徹甲ライト装備(臨界ブラキ・MRマム防具使用)

水 覚醒 ライト 水 覚醒 ライト

しかしそれが笑窪と思える程の 重火力。 水冷弾の運用はもちろんのこと、 徹甲榴弾LV3を歩きながら撃てるのは非常に魅力的です。 その上 徹甲榴弾ならどこに当てても大ダメージを与えられ、スタンも狙えるので非常に快適。

【MHWアイスボーン】覚醒水ライトの強みを解説!テンプレ装備とカスタムのススメ【モンハンワールド】

水 覚醒 ライト 水 覚醒 ライト

まとめと次回予告 1. 属性・状態異常強化I ムフェトジーヴァ防具のシリーズスキル「龍脈覚醒」が発動していると、攻撃時に自傷ダメージを受けるようになるので、その対策として武器のカスタム強化で「回復能力付与」を積んでおきましょう。 今までの装備だと属性値が上限に達してダメージが頭打ちでしたが、龍脈覚醒によって属性弾のダメージがかなり向上しました。

20