1度も負けずに12勝することが出来ました。 この値が増えることでクリティカル時の火力がかなり上がりますので、安定してボスを倒すことができたり、高ウェーブに安定していくことができますので、勝率を簡単に上げる事が出来ます。 (連勝ではなく3回のうちです) 1~3勝 1勝:50ゴールド 2勝:20Exp 3勝:100ゴールド Expはクルーのレベルの経験値となります。
18同じ目のダイスと合体すると、そのダイスに変身する、という能力を使えば 盤面で増やしていきたい種類のダイスを意図的に増加させることが出来ます。
元素テンプレのコツは3ウェーブまでを台風で耐えて、それ以降を吹雪と元素の力を使って耐久することです。
【協力モード】30ウェーブ周回デッキ 30ウェーブ周回デッキ デッキ or 初心者にも組める協力モードデッキ ギアを中心にしたデッキ。 まずは盤面いっぱいにダイスを出す(いけにえは必ず合成する)• 推奨クリティカルダメージ率はいけにえを火力とするこの編成での推奨となっており、序盤の20秒で全ての決着をつける方ならクリティカルダメージ率は不要です。
3協力戦ではSPを与えるボーナスモンスターが召喚される。
まずは盤面いっぱいにダイスを出す(いけにえは必ず合成する)• 本デッキだけでなく どんなデッキでも使い勝手がよいため、組み込んでいるプレイヤーも多くみかけます。
原子のダイスが大幅に強化されたことで原子のダイスの割合ダメージと毒のダイスの定期ダメージでボス及び、雑魚を徐々に倒していくデッキです。 1から2に合成しても、新たに抽選して場が開くだけです。 台風(強風)で攻撃回数を増やして即死の効果を高めます。
19エネルギーのダイスは、保有中のSPに比例する追加ダメージを与えることが出来ます。
暗殺サポートデッキ デッキ 暗殺で味方のダイスレベル上げまくる 暗殺のダイスで味方のダイスレベルを上げ、吹雪のダイスで敵の動きを止め、転移のダイスで味方にSPを供給する。
おすすめ伝説ダイス 成長のダイス 協力モードにおいても、全てのプレイ共通で成長のダイスは強力です。 課金をするならこの2つのダイスを手に入れよう! ダイス スキル ドット数が同じダイスをコピーすることができる 一定時間待てば、成長(ダイスのドットの数が増える)してくれる超有能ダイス。
20デッキの使い方はいたってシンプルです。
【対戦編】初心者にオススメの編成を教えて! タワーディフェンスPvPにおいて重要な事は、相手の敵が早くゴールに着くようにすることです。
個人的には1位でもいいくらいの最強ダイスで、対戦モードでも遅延を活用して勝利するという場面がよくみられる。 ただし攻撃に特化したサイコロを持っていないと本領を発揮しないので気をつけましょう。
1まさに全てランダムでギャンブルです!! ランダム闘技場で貰える報酬 1勝毎に報酬を貰うことが出来るので12個の報酬を見ていきたいと思います。
ジョーカーのダイス ジョーカーのダイスはどのデッキにも定番です。
。 (私もたまたま太陽のダイスをゲット出来ただけです) 支援系のデッキを参考に英雄のダイスなどで作成して自分なりのデッキを作っていただければと思います。 2つ目のダイス 2つ目がジョーカーのダイスとなります。
10) すべてのデッキのメタが可能ですが暗殺の打つタイミングがかなり重要で 難易度は高めです。
能力は、 連結された歯車のダイスの数によって攻撃力が上昇する。
みんなが使っているダイスや編成などをよく覚えておきましょう。
養分ダイスは、 出目数1の壊れた成長ダイスに使うことでダイス消滅リスクを避けることができます。
吹雪のダイスが台風とジョーカーのダイスと合わされば勝ち確定なレベルです。 太陽のダイス 太陽のダイスは、特定の条件下で太陽に変身する。 クリティカルバフは安定を取っているため採用しておりますが、うまい方なら月のダイスや光のダイスでも採用可能です。
20協力モードでは50ウェーブまでは1ウェーブ到達毎にカード を1枚、60ウェーブ以降は3枚貰うことが出来ます。
安定して勝利数を稼ぎたいなら楽園純コンボ、トロフィーをモリモリ盛りたいならこのデッキを使うと良いでしょう。
対戦用おすすめデッキ 協力用おすすめデッキ 攻撃側の編成【攻め側】 サポート側の編成【補助側】 デッキを作るコツ(デッキレシピ) ランダムダイスでオリジナルのデッキを作る際のポイントをまとめています。 時間太陽の詳細は以下を参照ください。 スイッチで歯車を隣同士にくっつける• という特性を持っています。
9(吹雪や氷のダイスで速度を遅くすることで再度変身する時間を作ったりもありです) 味方がサポートデッキだったり、すると意外と進みやすかったりもしますのでフレンドとプレイする場合は、サポートに徹してもらうと良いかもしれません。
(私はまだあまり使いこなせていません) …今後のアップデートでもう少し攻撃力を上げてくれることを期待しています!!. 相手プレイヤーのデッキに左右されず戦えます。